アーカイブ: 2016年11月

佐川美術館

以前から一度は行きたいと思って居た「佐川美術館」の、招待券を貰ったので喜んで出かけました。

IMG_20161110_0001 IMG_20161110_0002 RIMG2298 - コピー 琵琶湖畔の、余裕の有る敷地は、木々がいっぱい。

開催中の、三蔵法師展。

館内は、4ブース有り「平山郁夫」の絵画、「佐藤忠良」のブロンズ像、「楽吉左衛門」の茶碗が、とても意欲的に展示されています。

先ず建物からして斬新で、これまでに行った美術館とは、全く違った配置や照明の目立った展示方法でした。

RIMG2292 - コピー RIMG2295 - コピー RIMG2297 - コピー

館の周りは、琵琶湖を模したのか、水に囲まれています。

いつもこの沖をヨットで通過するだけですが、これからはここを想いながらのセーリングになります。

 

 


京料理

友人の誘いで、初めての店「魚河岸 宮武」へ行って、美味しい夕食を楽しみました。

住宅ばかりが建ち並ぶ、静かな狭い通りに面したお店は、平日なのにお客さんでいっぱい。

RIMG2277 RIMG2278 RIMG2279

刺身       サワラ       蟹

RIMG2280 RIMG2281

キノコと牡蠣      穴子の天ぷら

RIMG2282 RIMG2283

海鮮鍋

この後のお寿司は、我々老人の箸の進み具合を見られてたのか「お寿司はお持ち帰りされますか?」

もちろん持ち帰って翌日食べたが、豪華な刺身巻き寿司で、これが一番良かった。

一品物をいろいろ頼めるとは思わず、コースで頼んだので、沢山出て来て高く付きました。

RIMG2286 RIMG2290

すぐ横は、島原の「角屋」立派な建物を拝見してから帰途に。


東本願寺

真宗大谷派の本山「東本願寺」では、12年を掛けて修復した、阿弥陀堂、御影堂、御影堂門が完成。

11月20日、21日に「修復完成法要」が営まれます。

「お東さん」をお祀りしている我が家ですが、法要への招待が無いので、完成を心で祝います。

東本願寺は1602年に建立され、1788年(天明の大火)に消失したが、1797年に再建。

1823年、失火によりまた消失。1835年に再建。

1858年またもや消失(安政の大火)したが、1861年に再建。

1764年、またもや消失(蛤御門の変)

そのご、1895年に再建されて、現在に至っています。

IMG_20161109_0001

あんなに凄い建物が、何度の消失にもめげず、何度も再建されてきたと言うことは、信仰心の深さを思います。

http://blog.mugendos.com/%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%aa%e4%ba%8b%e3%81%8c%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb/20151026190913.html

これは、ちょうど1年前本願寺さん修復中に、お参りしたときの当ブログの記事です。

 


土佐料理

我が家の斜め向かいに、3年ほど前にオープンした「土佐料理のお店」

昨年に、大阪の友人と行ったところ「あすこへもう一度行きたいから、付き合って」と言う事で、予約しました。

一週間前の予約でも、最後の3席。しかも、2時間半で、次の客が来るとのこと。

大阪の二人と僕の三人で「鰹のたたき」から始まって、鰺の塩焼きや土佐牛の照り焼きなどをたらふく食べました。

土佐の地酒の徳利が何本も空いたことはもちろんです。

1478249200064 1478249234010

藁を沢山燃やして「たたき」

PB020126 PB020133 席の前で焼いています

よく吞みました   美味しそうな「鰹」

高知から毎日、新鮮な魚がいろいろ届くのでその日だけのメニューも有りました。


アメリカスカップ

4年に一度行われるヨットレースの最高峰「アメリカスカップ」は、現在、世界中で予選を行っています。

それが「ルイビトンカップ」

今回は、日本から「ソフトバンクチーム」がエントリーしているので、本拠地の博多でもレースが有ります。

凄い人出になると、一時はテレビだけでの観戦と諦めて居たところへ、唐津の友人から「自分のヨットで観戦する事になったので、数人でどうぞ」

嬉しいお誘いに、琵琶湖の仲間五人が博多行きを決めました。

RIMG2244 こんなポスターを入手

十七日に、空路博多へ入り、そのまま唐津へ。その日は友人の別荘に泊めて貰い、十八日は、友人のヨットを、唐津から博多まで回航。

博多沖では、お化けヨットの練習が観られるかも?

そして19.20の二日間は、レース当日。時速80キロで走るという「マシーン」の走りを見物です。


肖像画

cDhllTbd6ZSbgaJ1478508541_1478508617

先日、友人が「うちに有った写真を見て、描いておいたよ」と、僕の絵をくれました。

絵の心得が有るとは知らなかったので、驚きと嬉しさで、感謝です。

だいぶん若く描いてあるのも嬉しい。

居間に掲げています。ありがとうございました。


船台修理

暖かい土曜日、友人のヨットの、船台の修理を手伝いました。

RIMG2247 RIMG2248  RIMG2246

クッションのパネルを貼りつけてから、緑のクロスで覆います。

RIMG2249  RIMG2251

こうして、スターン側は完成。

RIMG2250

次は、バウ側の補強です。


ミニ同窓会

55年来の友人が年に数回集う、ミニ同窓会。今回は、8人の参加です。

RIMG2254 RIMG2256 RIMG2257

全員が71歳にも関わらず、焼き肉の「大将軍」で、吞むは食べるは。

楽しい語らいに、3時間は、あっと言う間でした。


BSCAオータムレガッタ

RIMG2259 RIMG2261 RIMG2262

BSCAの本年最終戦は、ZEROさんが本部艇。

アンカーが流れたり、藻が絡んだりで、苦労されて居るのがよく見えました。

一部のマリーナからは、出港禁止になるような、よく吹いた湖上での運営は、さぞかし大変だったことでしょう。

ありがとうございました。

RIMG2267 RIMG2268 MORE&MOREⅡさんとは、終始接戦。

5人しか来られなかったmugenは、ジャストスタートで、0.75のスピンを展開。

RIMG2271 RIMG2274

第一マークを、トップで回航してからは、ゴールに向かってまっしぐら。

肉薄する、Bacchus、MORE&MOREⅡの、31艇を振り切ってファーストホーム。

成績では、レーティングの為にこびっちさん江に一位を譲ったが、楽しいレースでした。

IMG_20161106_0001 IMG_20161106_0002


障がい者のヨット体験

10数年続いて居る、障がい者ヨット体験会が、昨年は開催出来ずに終わりました。

今年も、なかなか予定が噛み合わず見送りかと思って居たところへ「今年も駄目でしようか?」との連絡が入り、急遽、一部の人達だけの為に開催しました。

RIMG2234 RIMG2236

11月3日は、晴れの特異日。よく晴れたのは良いけど、よく吹きました。

メインはワンポで、ジブは揚げたり降ろしたり。

昼食を挟んで、午前は南へ午後は北へ向かい、楽しんで貰えたようでホッとしました。

RIMG2241

ブログ用の画像をとお願いして、記念撮影をさせて貰いました。

来年は、もう少し暖かい時期にまた出かけてください。


« 過去の記事
最新の記事 »