アーカイブ: 2023年9月

第32回OYCカップ表彰パーティー

トップグループと、後続グループの差が大きくあいたので、先着艇の皆さんは

長く待たせる事になったのが心苦しいです。すみませんでした。

  

15時30分、橋本会長が挨拶して、中川前会長が乾杯の発声。

 65人が、美味しく頂きました。

マリーナが、数日前から準備に掛かってくれていた料理がズラリ。

お腹がいっぱいになったら、OYC副会長の司会で、表彰の開始です。

LAGUNAさん   Maryさん   Hustleさん

 いつもファーストホーム

mugen       風小僧さん    PICKさん

優勝はHAWK WINDさん、みごとな連続優勝

 こうしてヨット仲間が楽しく語り合う、これがまた良いですね。

マリーナ雄琴の常務さんの挨拶で、お開きです。

参加艇の皆さん、運営スタッフの皆さん、マリーナ雄琴のみなさん、ありがとうございました。

みなさんのおかげで、安全に楽しいレースが出来ました。


第32回OYCカップレースの運営を

今回も、OYCカップレースの運営を担当しました。

本部艇は、OYC会員の「spirit of yyc」さん。

YYCさんから二人乗ってくれてお手伝いしてくれました。

マークボートには、行方さんとmugenのクルーが1人。

 本部艇は、4人のスタッフです

11時に合わせて、続々と集まってきました。

Tracer      mugen

 ちょっと寂しいけど、参加は14艇です

mugen       S.C Mary

  SOME DAYさん提供の画像

11時、LINEがしっかり見通せる、綺麗なスタートです。

マークボートとは、絶えず連絡を取りながら、風に合わせてマーク位置を決めて貰います。

PICK Ⅵ      HAWK WIND    風小僧

2時間半後、PICK Ⅵさんが、見事にファーストホーム。

続いてTracerとmugen

Hustle K    MORE Ⅱ    S.C Mary

NUCWEPS   LAGUNA BOYS  Calypso

11着のCalypsoが、3時間51分でゴールした時が、タイムリミットの15時の9分前。

何と、15時00分10秒に入ったのが、こびっちさん。

15時00分20秒がSecond Chance  さん。

15時10分がFlorenさんのゴール。

長くレースを楽しんで貰うつもりだったが、ちょっと伸ばし過ぎたかなあ。

実に気の毒では有るが、如何んともし難いので、3艇がノーゴール。

さあ、パーティーに間に合うように、急いで帰港しなくては。

いつもありがとうございます。

レース艇団を追いかけて、いつも沢山の画像を提供してくれるSOME DAYさん。

 


ネギを追加

冬野菜の植え付けを完了したのですが、少し場所が空いて居たので、

ネギを追加で植える事にしました。

 

先日植えたネギ   今日植えたネギ

小松菜も、既に芽を出してました。

 

 


冬野菜の植え付けが完了

 予定の場所に、小松菜を植えました

浅い溝を掘って、ここに種を撒きます。120くらい撒いたかなあ?

二週間もしたら、収獲が出来るかも?

 

大根は、しっかり着いたようです。

 

 

ネギもジャガイモも大丈夫。

白菜もブロッコリーも大丈夫

4本の畝の、全景。


ジャガイモとネギを

ブロッコリーと白菜と、大根は先日に植え終わったので、今日は、ジャガイモとネギの植え付けです。

堆肥、牛糞、石灰、オルトランを撒いた畑に「畝」を作ります。

  1本の畝に、15個植えました。

15センチくらいの深さの穴を開けて、肥料とオルトランを撒いてから水をタップリ入れて

ジャガイモのタネイモの、芽を上にして植えて、少しだけ土を被せます。

イモ育つに従って、土を被せてゆきます。

 ネギは、太めのを4列、並みのを5列植えました。

管理人さん、よーく手伝ってくれます。彼が居なかったら、僕の畑はとてもやれません。

  

先日植えた、大根、ブロッコリー、白菜に、タップリ水をやります。

最後に残ったこの場所は、小松菜を植えて、ひと冬に3回くらい収獲します。

石灰を撒いてすぐなので、種物は、一週間は植えられません。


メヒカーナ ラテンコンサート

60年来の友人が主催する「メキシカンコンサート」を楽しみました。

2時から、主催者三品君の出演で開演です。

オープニングのあと、門川市長さんの挨拶。

4組のバンドが6時間半もの間、交替で出演します。

総主演者は、30人以上になるかなあ。よくまあ、こんなイベントを企画した物です。

 

舞台も客席も一体で賑やかに終えました。

なかなか美味しかったなあ。

途中で2時間退席して、隣のレストランで夕食。


いよいよ冬野菜の始まりです

  

5日前に撒いた、大根の種55個からは小さな芽が出てきました。

コーナンで、苗を買ってから畑へ。

前回、張っておいた黒いマルチの上に置いて配置を確かめます。

 

50日の白菜5本    ブロッコリー4本

穴を開けて土を出します。       オルトランをパラパラ

杓の水を2杯注いでから、苗を入れて、穴の部分だけ低くして、雨水が流れ込むようにします。

 2本の畝に、大根、ブロッコリー、白菜の植え付けが完了。

あとの2本の畝は、茄子がまだ有るので全部抜きました。

今年最後の茄子

 残って居るマルチも取り外して、土を出して。

しっかりと草抜きをして、今日は終わり。

ここには、ジャガイモとネギと小松菜を植えます。

小松菜は、2週間くらいで収穫できるので、一冬に何回も食べられます。

しかし、この畑もとうとう来年の2月末でお終いです。

  

管理人さんが、西瓜を摘んで一個くれました。さあ、甘いかな?

 

 


心臓検診

僕の心臓には、16前前の狭心症で、3センチのステントが1本入って居ます。

その為、5年毎に入院して点検をして貰うのですが、10年前に行ったきりでした。

もう、いくら何でもあかんでと言う事で、とうとう二泊三日の入院検査を受けてきました。

 一日目の10時に入院。

のんびりの筈が、様々な検査や説明がいろいろと有ってゆっくり出来ない。

 

こんなのを付けられたら、ホンマの病人みたい。

 病院の窓からは、市内全体がよく見られます。

船形       左大文字

 夜の烏丸通り

赤信号と青信号が綺麗に並びます。

  

入院中に、6食の食事が有ったけど、いつの間にか「塩分コントール1」

の注釈が付けられたので、薄い薄い。

  

それでも、美味しく頂きました。

入院の翌日、一時から手術着に着替えて、車椅子で運ばれました。

そして、手首の動脈から心臓にカテーテルが入って一時間の検査。

ハッキリ意識があるので、先生と看護師さんの話は全部聞けます。

無事「異常なし」で退院してきました。

動脈硬化が進んで居るのと、心臓血管に3カ所の括れが有るけど治療の必要は無いとのこと。

これで、5年後の検査まではひとまず安心です。

 

 

 

 

 

 


挿し木

来年に向けての準備。

我が家には、白い紫陽花が有って、今年も長く咲いてくれました。

来年は、紫の紫陽花が欲しいので、友人宅で切り枝をさせて貰って植えました。

うまく挿し木ができないかも?と思い、何本も挿したところ、どれもが着いたようです。

これは、我が家の木から取った枝を挿し木をして一年目のクチナシ。

紫陽花とは違って、成長がとても遅いようです。

これも挿し木から育てたクチナシですが、もう8年から9年ものです。


BSCAの「琵琶湖レガッタレース」

ちょっと変わったコースを設定してくれました。

十日は「琵琶湖レガッタレース」

家内と一緒に、mugenに乗り込んで、七人での参加です。

今日の本部艇は「Hustle K」さん。

  出艇申告。mugen、759,七人でーす。

いつものように、本部艇まで行ってセールナンバーと、乗員数を申告します。

 

いろいろなマリーナから、集まってきました。しかし、今日はちょっと少ないなあ。

予定より、10分遅らせて11時10分のスタート。

ハンデのキツイPICKさんがこんな処に

ソーセージコース二周なので、スピンは二回展開。

スタートで遅れて、五番目を帆走していたら、風に変化が無くて、

抜きつ抜かれつは全然無くて、そのままの順位でゴールまで。

結局五番目のゴールで、順位は六位。


« 過去の記事