カテゴリー: ファミリー

我が家の花

冬の間は、寂しかった我が家の庭は、春になると堰を切ったようにたくさんの花が

咲いてくれます。

それらの盛りのころは、玄関前に出して、道行く人に見て貰っています。

 

アマリリス      クチナシ(鉢植)  クチナシ(地植)

 

ベンケソウ      アブチロン    百合

  

ビオラ     パンジー         菊

紫陽花           ガクアジサイ

 石灯籠が映えます

蘇鉄        ピカンサス    ヒオウギズイセン

サボテン


萬木ファミリー新年会

何年も前から1月2日の夜は、萬木ファミリーの新年会です。

10年くらい前までは、ファミリー15人が勢揃いしてチャンコ鍋や蟹鍋で

賑やかにしてましたが、だんだん手間が掛かるのを避けて、「がんこ」等で開催してました。

そんなときに、コロナが発生したのでずっと中止でしたが、令和6年の1月2日は

久し振りに大集合。孫の一人が結婚したので、総勢は16名。

欠席が3人で、13人が揃って「ジャンボ」のお好み焼きと焼きそばを

焼きながらの大宴会になりました。

7人の孫のうち、最年少がもう成人ですから、歳月の経過を痛感します。

  

孫6人とお嫁さん。

 

孫とお婆さん。   男の孫3人       娘二人

 

締めはいつものBINGOケーム。爺ちゃんの小遣いが減ります。

 おめでとう。なんと、新婚の二人がワンツーフィニッシュ。

彼女は「久保田」を差し入れしてくれたからかな?

 


2024年元旦

我が家の元旦は、朝八時から仏壇2カ所、神棚1カ所の他に各部屋など8カ所に

お鏡さんとお雑煮を供えます。

 

それから、それぞれの場所でお参り。

 

やっとの朝食は、お雑煮とお節料理。数年前からは、仕入れのお節で

自家製は「黒豆と数の子」くらいになりました。

今年のお節は、なかなか良かったので、また来年もここにするかなあ。

9時10分になれば、今年の行司さん達が八幡山に集合して「拝賀式」の準備。

10時には、町内の人達35人ほどが来られて、神前に新年の拝賀と挨拶交換。

御神酒も昆布とスルメも頂きました。

皆さん続々と集まって、記帳されます。

10時丁度、主行司さんに合わせて全員で二礼二拍手一礼。

いつものようにKさんが、おめでたい謡曲「翁」を披露。

お下がりのお菓子を貰って解散。

今年も粛々とお祭りが挙行出来ますように。


歳の瀬のルーティーン

我が家の年末は、やるべき事が沢山有ります。

八幡さんで、新年拝賀式の準備。

 

先ずは、4カ所の注連縄を新しくして、神前は、元旦の拝賀式のお飾りをします。

 山科のお墓参り。

お墓は、お彼岸とお盆と暮れの四回お参りします。

 

大谷本廟へのお参り。

 

今回の花文字は「他力本願」でした。

  

玄関の注連飾り    八幡山の幔幕     25万キロの車にも

 

これらを全て終えたら、車折神社へ一年間無事のお礼に。

 この「祈念神石」を一年間神棚に。

芸能神社は、相変わらず、すごい参拝客です。

 

そして、太秦の「喫茶スマート」でコーヒーを吞んだら、やっと今年を終えられます。

来年も、今年と同じく無病息災で過ごせますように。

今年は4年ぶりにファミリーが集まるので、祝い箸を準備します。

長く15人だったけど、孫の人のが結婚したので、16人に増えました。

みんな、都合をつけて帰ってこられるかな?


ステップワゴン

平成20年9月に、40000キロから乗り始めた中古のステップワゴンが

15年で240000キロになりました。

僕が走ったのは丁度200000キロという事ことになります。

この15年に、当たったり当たられたりは数回有りましたが、いずれも大事に至らずで

助かっております。

僅かなオイル漏れが有るものの、走行には全然支障が無いので快適な車です。

家族は「車はいつまで乗るの?」と言いますから、気にはなりますが?

今月は、免許更新に行きますから、先ずは3年後に検討ですかなあ。


久しぶりで我が家の法事

父の三十三回忌と、母の二十五回忌の法要を務めました。

久しぶりに皆が顔を合わせる良い機会です。

みんな歳を取ったなあという印象。

お寺さんも、先代が70歳で亡くなって若い人に替わっています。。

 

これまでは、両親の故郷の安曇川からも沢山に来て貰って居ましたが

今回は僕の姉弟と子供達だけの少人数にしました。

 

皆で一緒に読経。

  

つい最近に結婚した孫夫婦は、ひと足早く来てお参りしてくれました。

  

お参りの後は皆で「梅の花」に行って昼食。

いろいろな料理が、少なめに種類多く出たので満足。

それでも、いつの間にか沢山食べて満腹になりました。

こんなに可愛い、動く人形が有りました。

歓談もまた楽し。

お参りを有り難う。またみんな、元気で過ごして次回元気で逢えますように。

次は8年後に、母の三十三回忌ですが果たして・・・。


孫の結婚式

3月11日に、7人の孫の一番上が結婚しました。

 ウェルカムボード

宝が池近くの、今流行のタイプの式場です。

控え室で待つ、新郎の従兄弟。      新郎の母親。

いよいよ開式です。人前挙式なので、神官も神父も無し。

 

みんなの前で、近いの言葉を二人で。

  

お父さん、おめでとうございます。

孫の結婚なんて初めて。そんな日が来るとは有りがたい事です。

御馳走が次々に

この歳では、なかなか量が入らないので、上品なのが嬉しい。

アルコールも、必ず欲しいけど、量が要らなくなってきました。

  

会場の皆から、お祝いのカラー指紋を貰うらしい。名前のところに押しました。

ご両家おめでとう

お母さんへの手紙   両親はウルウル   6人揃いました。

 会場はそろそろ夜に

我々は「お見送りケーキ」を貰って帰途に就きます。

続いて「若者だけの披露宴」には、新郎の妹ふたりが受付をしています。

このあとまた、大勢の人達に祝福されていました。

52歳でお祖父さんにしてくれた孫が、元気に楽しい毎日を過ごしてくれますように。


法事で「清涼寺」へ

義兄の納骨が、嵯峨の「清涼寺」で行われたので、お参りに行きました。

 

墓石が新しく建立されて、そこに納骨されました。

3年前に76歳で亡くなられた義兄には、立派な子供が二人居るので、残された妹も安心です。

清涼寺は時々お参りしますし、3月の「火祭りお松明式」にも来ていますが、日頃入れない所に

こんなに立派な庭園が有りました。

僕の7年前のブログでのお松明式の動画は「こちら」から。

寒い雨が降り続く中でしたが、思いがけず庭園鑑賞が出来ました。

「小堀遠州」監修の庭です。   この回廊は映画によく出てきます。

 

お昼は「泉仙」で、精進料理を頂きました。

 

 

 

 


お彼岸参り

お彼岸の大谷本廟へお参りです。

大雲院の鉾が見下ろせます

今年の花文字は「南無妙法蓮華経」

大谷さんから、山科の「萬木家のお墓」へ。

お菓子とバナナに加えて、父にはウイスキー、母にはコーヒーを供えます。

つい先日、7人の孫のうちの一人が結婚式を挙げたので報告しました。

 


結婚五十三年目

僕達夫婦は五十三年前の2月19日に、八坂神社で結婚式を挙げました。

 

結婚二年前(55年前)     2月19日グァム島

向日市で10年間暮らしてから、実家の中京区へ戻って43年、三人の子供が所帯を持って

7人の孫ができて、来月にはそのうちの一人が結婚式。

みんな元気で有りがたい事です。

  

記念日は何処かで食事をするだろうからと、3日前に「鯛シャブセット」が

子供達三人からのお祝いとして贈られてきました。

これは17日に二人で平らげて前祝い。

 

記念日当日は日曜日で、夕方から二人で映画「すずめの戸締まり」を観てから夕食に。

コロナで暫く遠ざかっていた「いきなりステーキ」へ。

シニアサービスの「生ビール十円」「ワイン十円」で「また一年よろしく」と乾杯です。

それから、僕はリブステーキ200グラム、家内はサーロインを200グラムをレアで。

サーロインは、80グラムくらい廻ってきました。

以前はこれに加えて御飯も頼んだのですが、そろそろ限界、お肉とサラダだけにしました。

孫達の就職、結婚、出産などを楽しみに、55年の「エメラルド婚」60年の「ダイアモンド婚」

を迎えるためにば、一に健康、二に健康と精進しなくては。

 


« 過去の記事