アーカイブ: 2014年11月

美術館巡り

DSCN2622 DSCN2624  御近所の方々と、博物館巡りをしました。

先ずは「泉屋博古館」から。東山を借景にして、素晴らしい紅葉。

IMG_20141201_0001

天王町の、泉屋博古館へ行って、由緒ある屏風の数々を拝見。

DSCN2627 DSCN2630 DSCN2631 次は八幡市の「松花堂美術館

綺麗な入り口には「料亭吉兆」         いろいろな竹がいっぱい植わっています。

寛永年間にこの地に住まいして、数々の作品を世に出した「松花堂昭乗」にちなんだ美術館です。

DSCN2632 DSCN2633 DSCN2635 松花堂庭園は、紅葉の真っ盛り。

DSCN2636 DSCN2638 DSCN2639

大きな錦鯉に、餌をやりました。   大きなつくばいと、半分埋められた不思議な石灯籠。

DSCN2646 DSCN2647 DSCN2648

二重に見える灯籠。        古墳の跡をそのまま庭に。

DSCN2649 DSCN2644 DSCN2642

ちょっとした関係が有ったので、館長と副館長から歓待を受けて、贅沢にも丁寧な解説付きです。

ありがとうございました。

IMG_20141130_0003 和食には必ず有るメニュー「松花堂弁当」は、「農家の種入れ」だった箱を「吉兆」の創業者が使い始めたからだそうです。


生姜

1416963259189

友人から、生姜を貰いました。茎や葉っぱ付きなんて、初めて見ました。

でも、我が家では食べるための加工が出来ず。

御近所の、料理得意な人に見せたら「任しとき」の一言。

近いうちに、美味しく頂けそうです。


子供達の社会体験

先日の出張で訪問した呉服店に、小学生が数人店内を掃除して、商品の整理もしていました。

そして、店員さんからの、いろいろなお話を熱心に聞いていました。

1416316613347

聞いてみると、商店街全体で大勢の子供達を受け入れて、いろいろな業種のお店へ分かれて体験学習をしているとか。

八百屋さんや、乾物屋さんで「いらっしゃいませーーー」と言ってる子供も居りました。

机に向かっての勉強の他にも、このような体験は、なかなか良い試みだと思います。


のんびりセーリング

昨日は「vivapara」に、4人が乗り込んで、セールチェックを兼ねたセーリング。

この時期にしては暖かくて、快適な琵琶湖でした。

1416879765107 僕が舵で、ゆかりんがシートを2本持ってスピントリム。まあちやんがホアでジャイブ。こんな事はめったに無い事。

vivaparaの沢山のセールを、次々に展開して、大きさや疲労度を確認。ちょうど適当な風が吹いて、目的が果たせました。

DSCN2607 DSCN2608 1416879744483

ピエリの桟橋で昼食。12月の再オープンに向けて工事中でした。どんな店になるのかなあ。


名門大洋フェリーでコンサート

九州出張で、南港から門司までのフェリーに乗りました。

もう四十五年もフェリーに乗っていますが、こんな経験は、2.3回です。

DSCN2558 DSCN2561

DSCN2565 DSCN2567

南港を出港して間もなく、フェリーのロビーで、女性二人のコンサートが始まりました。

軽快なリズムでニコニコ笑顔の二人が、たっぷり一時間楽しませてくれました。

この後、しっかり呑んで、翌朝までぐっすりおねんね。

DSCN2564 コンサートの横には、こんな画像が。

 


安曇川で法事

母の実家、安曇川の旧家の法事にお参りしてきました。

100回忌と、17回忌の仏さんの法要で、大勢の人のお参りでした。

20141122 (17)  20141122 (2) 20141122 (1) お供えを持って、これからお参りに。

お客さんが来られる前の仏間。

20141122 (10) 20141122 (13)

自宅での読経を終えると、「寺参り」で、願い寺の「玉泉寺」へお参り。それからお墓参りへ。

20141122 (14) その後は、お施主さんから心づくしの昼食の宴。

ひさしぶりに合う人ばかりなので、あちらこちらで話に花が咲きます。

残念な事は、車で行ったので、アルコールが一滴も呑めなかったこと。次回の法事には、必ず電車で来るように言われました。


障がい者ヨット体験会

OYC(雄琴ヨットクラブ)主催の「障がい者ヨット体験会」も、今年で十年近くになります。

DSCN2572  DSCN2573 DSCN2575 柿本会長が、全てを取り仕切ってくれています。

先ずは、協力ヨット艇のオーナーさん達との打ち合わせ。その後、今日のゲストさん達との顔合わせ。

 

IMG_20141123_0001 IMG_20141123_0002 IMG_20141123_0003

今年も、このような要項で行われました。

DSCN2579 DSCN2582 DSCN2584

今日のmugenは、6人の障がい者さんに、琵琶湖クルージングを楽しんで貰いました。

DSCN2586 ユキさんは、毎回の協力です

ヨット3艇の間を終始パトロールしてくれた、レスキューボート「ユキ」ありがとうございました。

DSCN2593 DSCN2598 10372219_719272901496068_529433969291902169_n今日の、協力艇。

Palafittaさん           MORE&MOREⅡさん

DSCN2589          DSCN2605 DSCN2606 全てのクルージングを終えて

艇の乗降もなかなか大変です。     「解散式」各団体の代表者さんから、メッセージを頂きました。

例年は、9月、10月ころの開催でしたが、今年はこんなに遅くなったので、気象条件が心配でしたが、温暖な日に恵まれて助かりました。


妖怪

RIMG0177 RIMG0178 RIMG0180

出雲のお土産、妖怪饅頭を頂きました。入念に、妖怪新聞で包んであります。おもしろい。


ビワマス釣り

今年は、数匹の釣果で終わったビワマス釣りも、9月から禁漁になりました。

その後、12月からの解禁に向けて、新たな許可申請を出していたところ、やっと許可が届きました。

RIMG0183

ビワマス釣りをしている間は、このフラッグをずっと艇に掲げます。

さあ今年は、どれくらい釣れるやら?


ミドルボートクラブレース、年間優勝獲得

DSCN2524 DSCN2527

8人の乗船で、いよいよレース水域へ。本部艇が待機してくれています。

DSCN2528 DSCN2530 DSCN2532

2時間ほどのレース、抜きつ抜かれつのデッドヒート。

image1 ヤキモキしながら迎えた、表彰式で、mugenのテーブルは大歓声が上がりました。

DSCN2553  DSCN2547

優しいコーチ              スキッパー

DSCN2548 DSCN2549 DSCN2552   まだ載せてない人が居ます

ホアデッキ             メインシート             ミッド

IMG_20141116_0001  IMG_20141116_0002

今日のレースは、4位。        年間4レースの成績は、2位を大きく離してmugenの優勝です。

詳細は、九州出張から帰ってからの掲載です。


« 過去の記事