アーカイブ: 2017年4月

琵琶湖の北を巡る

マリーナ雄琴のいつもの仲間が、またまた北湖クルージングに出掛けました。

IMG_0603  IMG_0613 IMG_0608 チャーハンを調理中

琵琶湖バレイの残雪を見ながら、4艇は北へ北へ。

比良降ろしの近江舞子では、一時入港待機して、その間に昼食。

IMG_0616 IMG_0617 IMG_0624

近江舞子を出港しても、北西の冷たい風が続きますが、セールを揚げて進みます。

IMG_0629 IMG_0625 IMG_0635 これ、ヨットの中です。広ーーい。

何とか日没前に、今津港に入港出来ました。

ホテルのお風呂に350円で入れて貰い、中華屋さんで散々吞んで食べてからヨットに戻り、深夜まで酒盛りです。

IMG_0638 IMG_0639 IMG_0640 漁師さんは、今日の水揚げを仕分けしていました。

ヨットの朝だけは早い。先ず、豆を煎って覚ましてから挽いて煎れてくれたモーニングコーヒーはサイコー。

IMG_0643 IMG_0647

今津が母港のいつもお世話になる「ASAHI」さんが、夫婦船で二日間のクルージングに出られるの見送ってから、

我々4艇も出港です。

IMG_0651 IMG_0665 IMG_0670 4艇が綺麗に並んで90分の停泊。

今津から、6knot航行して2時間で「多景島」です。

島の日蓮宗のお寺を護る住職に湖上から声を掛けて、係留許可を貰いました。

IMG_0656 IMG_0659 IMG_0661 島には貴重な物が沢山有ります。

岩に刻まれたお題目。五箇条のご誓文が表された塔。

IMG_0660  IMG_0664 IMG_0668

島の南端。御住職からいろいろと解説をして頂く。小学生を沢山乗せた「うみのこ」が、賑やかに通過。

VD90VmExmtMpwsH1493609415_1493609484VD90VmExmtMpwsH1493609415_1493609484 35年前に、こんな年賀状を出して居ました。

我々が島から離れるときに、日の丸を振ってくれたおじいさんのことを、今の住職もよく知って居ました。

懐かしい話しで、嬉しくなりました。

IMG_0673 伊崎の、僧侶が飛び込む板もよく見えました。

多景島からマリーナ雄琴までは4時間ほど。マリーナの門限5時に間に合うように急いで南へ南へ。

IMG_0678 

マリーナ雄琴直前で友艇がガス欠して、曳航するおまけ付きでしたが、安全に楽しい、美味しい二日間のクルージング

でした。

みなさん、次回もよろしくお願いします。


「四国一周クルージングのつもりが」その6

19日は、与島を7.35に出港。よく晴れて、気持ちの良いクルージングです。

IMG_0497 IMG_0504 IMG_0501 AISでは、本船に挟まれています。

本船航路が近いので、いろいろな船が見られるが、警戒をしなくては。

IMG_0508 IMG_0510 KIMG0077

次回のために、小豆島の池田港を検分。ここは安心して入れそうです。

IMG_0518 IMG_0520 IMG_0521

家島諸島の男鹿島に、16.00到着。50マイル走りました。

IMG_0524 IMG_0528 ダブルも2回

お風呂の前に、ヨットの傍でサビキを降ろしたら、小一時間で鰺が20匹ほど上がりました。

IMG_0530 IMG_0529 IMG_0537 OOさんがkeepしてくれた焼酎を。

今回のクルージング、最後の夜も、青井荘の魚尽くし。先ずはヒラメの刺身から。

IMG_0531 IMG_0532 IMG_0533

たこさし        なまこ      海老と蟹

IMG_0534 IMG_0535 IMG_0536

カワハギの煮付け     イカ刺し      ??貝

この後、たこ飯で仕上げ。確実にウェイトオーバーです。

IMG_0538 IMG_0539 IMG_0541 東経135度の明石天文台。

20日、いよいよ最終日は8.10分に出港して、40マイルを走ります。

明石海峡は12.30分に通過。

IMG_0543  IMG_0546 IMG_0544 凄いケーソンです。

AISには、POCOA POCOの前方に本船が来たので、ピーピーと警告音が鳴りっぱなし。

IMG_0548 入り口に有るエクシブがだいぶん出来た

いよいよ、14.30母港に新西に帰港。

経由100リットルを補給して、船内の整理と掃除、水洗いをして、18時に下船です。

荒れた日が3日、濃霧が2日、その他は気持ち良く晴れてくれました。

安全に航行出来たから、今となれば風雨も濃霧も楽しかったです。

POCOA POCOさん、同行の皆さん、楽しいクルージングをありがとうございました。

行程予定表 出港前の行程表。

IMG_20170429_0004 IMG_20170429_0005  結果はこのとおり。


「四国一周クルージングのつもりが?」その5

天気予報通り、雲が多い上関を6.10に出港してすぐ、一番狭い大橋の下で貨物船と出会う。

IMG_0443 IMG_0447 IMG_0449 見慣れた白い灯台が。

雨と霧で視界の悪い中を50マイル航行して、14.15に、御手洗港に入港。

高速の自衛艦などの、発見が遅れたら怖いので、またまた鍋を叩きました。

IMG_0451  IMG_0460 IMG_0452 目の前の神社では桜祭だが、この雨では。

御手洗の大長港に着けた頃には大雨になり、屋根付きの桟橋が嬉しい。

IMG_0467 IMG_0470 IMG_0471

この巡行船に乗って1人が帰るので、見送ってから夕食の支度。

IMG_0472 IMG_0475 IMG_0462 レトロな灯台は、最近出来たらしい。

小豆島で獲ったワカメの味噌汁と、焼き海老。

21時頃から荒れ始めて、数時間は風雨が凄かったが、ここの桟橋は強固で安心。

IMG_0476 IMG_0478 IMG_0482

夜のうちに低気圧は通り過ぎて、18日はカラリと晴れ。航行中や、高知沖であんなのに遭遇したら悲惨でした。

瀬戸内海往復に変更して良かった。

8.10に御手洗港を出港して、気持ちの良い海を一気に与島まで60マイル航行を目指します。

IMG_0484 IMG_0491 IMG_0492 讃岐富士と多度津港を臨んで

ヨット仲間が。今回は、出会うヨットが本部艇どんど無し。我々のように暇な人は少ないのかなあ。

IMG_0494 11日に播磨灘でスライドした客船とまた出会いました。

IMG_049516.15に与島に着岸。備讃瀬戸大橋が綺麗に見えます。

あと90分の直島まで行けばお風呂が有るが、無理はやめてここで泊まり。

船の水とガスボンベが少ないので、節約を申し合わせ。

POCOA POCOは、150リットルの軽油と、200リットルの水が積めます。


「四国一周クルージングのつもりが?」その4

14日は6.30に堀江港を出て、佐田岬に向かいました。

予定ではその後、土佐清水、高知となるが、高知湾で発達中の低気圧に遭遇するので、皆で検討した結果、佐田岬の次

は別府行きにして、また瀬戸内海を帰ろうと決まり。四国一周は、前回に続いて断念。

IMG_0361 IMG_0362 IMG_0365

朝食は人気のホットサンド。昼食は、釜飯、餃子、味噌汁。

IMG_0366 IMG_0370 IMG_0376

伊方原発の辺りから吹き上がり、佐田岬灯台は大揺れで躱しました。

IMG_0379 IMG_0381 IMG_0382 16.00やっと三崎漁港に入港

灯台の南側に廻っても、まだ吹いて居るのでフェリーとのスライドもヒヤヒヤ。

着岸してからも、30knotの南風が入って、POCOA POCOは大きく揺れました。

IMG_0384 IMG_0386  氏神様に、安全航行を祈願

関鰺関鯖と同じ海峡で漁をしている、三崎港の漁師さん達です。

でも、ここの魚は「関」が付かない。佐賀関へ水揚げした魚だけに「関」が付きます。

IMG_0391 IMG_0393 IMG_0396

もう、数回目になる大岩旅館の魚尽くしは、今回も豪華版です。1泊2食11000円。

IMG_0392 IMG_0395

たくさん吞んで食べて、6日ぶりに、布団で寝られました。

IMG_0401 IMG_0404 IMG_0406 昼食は茶碗蒸し、肉まん、ソーセージ。

明けて15日は、穏やかな晴れ。2メートル程潮が上がって居るので、乗るのは楽です。

別府までは30マイルなので、のんびり航海。

IMG_0409 14.15に別府入港。昨日吹かれて破損したセールを修理しました。

ここからJRとフェリーを乗り継いで来た1人が乗船。

IMG_0410 IMG_0414

別府に来たら、竹瓦温泉と海門寺温泉に入って、中華やなぎやの鶏天で夕食。

POCOA POCOにも軽油を120リットル補給。

1時間に2リットル使うので、5日間で60時間走ったことになります。

IMG_0419 IMG_0417 昼食は、昨夜の鶏天とチャーシューにお握り。

16日は、濃霧の別府を出港して45マイル先の上関に向かいます。

ホーンを鳴らしたり、鍋を叩いたりしてこちらの存在を知らせながらの航行です。

IMG_0421 IMG_0423 IMG_0428

16.00上関に入港。翌日に就航式が有るので、早く出港してと言われる。

IMG_0426 IMG_0427

潮が引いて、岸壁は貝だらけなので、フェンダーの外側に用意している板をぶら下げて。

浮き桟橋なら、心配なく繋げるのですが。

IMG_0430 IMG_0431 IMG_0433

いつもとおり、海の駅で「キズ」と「イカ」を700円と800円で買って刺身とアラ汁。

IMG_0436  IMG_0439 IMG_0442

恒例の「鳩子の湯」の帰りに、上関大橋を眺めてから夕食。刺身、目玉焼き、じやこ天。


咲きました

20170421151931 IMG_0597 IMG_0598

桜(楊貴妃)     ツツジ       シンビジウム

暖かくなって、草木が元気に新芽や花を吹いています。


OYCカップレース

IMG_0567 IMG_0570 IMG_0572 LWYCからも数艇が参加。

16艇のエントリーで、艇長会議。本部艇は3人で運営。

IMG_20170426_0001

IMG_0575 IMG_0579 IMG_0573

11時スタートしたものの、mugenのコースには風が吹いてくれずに、ジリジリと遅れて結局は6着6位。

IMG_0582 18118492_892499497555396_656455020776209879_n

西のコースを選んだTracerさんが、終始トップを走りファーストホームで優勝。

IMG_0583 IMG_0591 IMG_0592 お局さんは、久しぶりの乗船

アフターパーティーは、mugenとZEROさん一緒に。

IMG_20170426_0002 いつも美味しい、盛りだくさんの料理。

結果はともかく、楽しいレースの一日でした。

 


「四国一周クルージングのつもりが?」その3

IMG_0325 IMG_0327 IMG_0332

潮の難所「宮の窪」を通過するには、7時までに入り口に行かなければならないので、弓削島は5時の出港。

月が西に沈み、東からは太陽が上がる貴重な光景が観られました。

IMG_0330 IMG_0331

GPSの中の黒いのがPOCOA POCO。いよいよS字カーブの狭い海峡に入ります。

水深は32メートル、風は前から13knotですが、6knotで航行しているので実際は7knotの向かい風。

予定通り、丁度潮止まりで流れが無いので安心して「宮の窪」を通過と思いきや!!!

IMG_0335 IMG_0337

一番狭い処で前から貨物船が!!!

難なくスライド出来ました。進入が6.20で、通過は6.40分。

IMG_0341 IMG_0338 松山の直前で、大きなチップ船に追い抜かれました。

大きな本船と、行き交ったり追い越されたり、交差したり、小さな島を幾つもかいくぐったりして、13.35に松山

の「堀江海の家」に無事に着岸しました。

日暮れまでは、まだまだ時間が有るので、道後温泉まで出掛けます。

ここで、1人が下船して帰京。替わりに別の一人がJRでやって来たので4人のままです。

IMG_0344 IMG_0354 IMG_0352

バスに乗って、松山城、市役所、道後公園を通過。

IMG_0345 IMG_0346 かわいい電車です。

IMG_0348 IMG_0350 ここへ来たら、このお風呂には必ず。

からくり時計は、30分毎に動きます。

IMG_0359 IMG_0360

JRの堀江駅は、コンテナを改良した楽しい駅舎でした。単線だったので驚き。

海の駅の「みなと食堂」で、豪華な夕食をして、21時には就寝。


ふろく会

結成以来50年にもなる、同級生ばかりの「ふろく会」の例会。

10人のメンバーのうち1人が欠席で9人で河豚料理を楽しみました。

IMG_0555  IMG_0558

まずは「てっさ」とひれ酒。

IMG_0556 IMG_0557   IMG_0559

焼き河豚。薄い身よりも厚い骨付きが美味でした。

IMG_0560 IMG_0561 IMG_0562

唐揚げと、てっちり。このあとの雑炊で全員ギブアップ。

IMG_0563 IMG_0564 IMG_0565

中学、高校で一緒の仲間は、実に楽しいです。

次回の例会は7月8日で、次回幹事は「鱧料理だよー」と行ってました。


土壌改良の最終

オルトランと「すくすく」を買ってから畑へ。

IMG_0550 これを満遍なく振り撒きます。

先日撒いた石灰が、よくかき混ぜられて無かったようで、たくさんの土の塊が出来ている。

それを細かく砕きながら、かき混ぜます。

これで土壌改良は終了して、いよいよ植え付けです。

IMG_0551 IMG_0552

IMG_0553 IMG_0554

近くの人の畑を見ると、みんな力が入っています。ここまではとても出来ないなあ。

家から畑まで10キロ有るので、出掛ける回数はどうしても少なくなるので、手間の掛かる物は植えられない。

ナス、ジャガイモ、ネギになるなかあ。

連休明けには、いよいよ植え付けを・・・。

 

 


「四国一周クルージングのつもりが?」その2

4月12日6.20にふるさと村を出港して、西へ西へ。

IMG_0288  IMG_0294 IMG_0291「宇高」の標識とフェリーのオリーブライン

荒れていないので、朝食はホットサンド。初乗船のメンバーが機器を持参してくれました。

IMG_0293  IMG_0295 IMG_0297

順調な航行で、瀬戸大橋を9.45に通過。

この辺りで、警備艇が急接近してきて電光掲示版で「ライフジャケットを着用しなさい」と表示。

昼食の準備の為に外したばかりだったので、慌てて着用したら、スーーッと離れて行きました。

IMG_0300 IMG_0303 IMG_0306 弓削島に入ります。

今日は、昼食にも時間が掛けられましたし、初めてセーリングをしながら60マイル9時間半の行程。

IMG_0307  IMG_0311 IMG_0310 近いうちに、OPENする休憩所。

桟橋の事務所。  珍しく、我々の艇だけ。

IMG_0317 IMG_0319 高台に有る素晴らしいホテルのお風呂。

インランドシーリゾートスパから、時には迎えが来てくれます。

IMG_0321 IMG_0323

弓削神社で、航海の安全を祈願してヒラメの刺身と肉炒めの夕食。

やはり、明日の行程を確認してからバタン。


« 過去の記事