アーカイブ: 2019年1月

お向かいさん

我が家の真ん前の、京町屋に「和紙のお店」「庫内さん」がオープンです。

昨年からいろいろと準備をされて居て、今日の大安に目出度く開店。

大きな水槽や乾燥版が有ったので、尋ねてみたら、紙漉きの体験をさせて貰えるらしいです。

いったいどんなんかなあ。

何でも見たがり、やりたがりの男は、そのうちに出掛けるでしょうねえ。

挨拶に来られた時に頂いた、商品の一部。

ずいぶん上品です。僕には合うかなあ。


鳥寄せ

お正月の「お鏡さん」に使った蜜柑を使って「鳥寄せ」をしてみました。

小鳥が安心して来られる場所で、しかもそっと近づいて撮すのに便利な設定を工夫。

来ました来ました。これは「メジロ」

個人で飼うと罰せられるらしいけど、こうして楽しむのは大丈夫でしょう。

これは何か?全く判りません。

鳥の画像を野山へ度々撮しに出掛けて居る友人に、画像を送ってみたら、即返信が。

「それはヒヨドリですよ」ありがとうございました。

食べ物の少ない冬場は「鳥寄せ」の効果は良いようです。

でも彼ら、よく肥えて居ますけど。

お鏡さんの蜜柑は、まだまだ有るのでまた違う鳥が・・・。


ジャガイモの収穫

先日、霜よけを張った「サニーレタス」の様子を見に出かけました。

 

先日は道具が足りなかったので、やはり外れかけ。ペグを打って補強しました。

ジャガイモの葉がすっかり枯れて、茎だけが見えて居ます。

そしたら管理人さんが寄ってきて「ジャガイモをそろそろ掘った方が良いよ」

そこで、急遽掘ることにしました。

まだ少し余裕が有るとの事で、半分だけ掘って、残りは後日の楽しみにしました。

   

ネギは大変元気  キャベツ これは収穫OK   これはまだまだ

本日の収穫。キャベツとネギとジャガイモ。

ネギは、プランターに植えておいて、少しずつ食べます。

 

この畑も、2月28日で終えて返還です。

それまでには、残って居る、ネギ、キャベツ、ジャガイモの全てを穫り入れなくては。

2月25日の抽選会で籤に当たれば、4月からまた2年間使えますから、籤さまさまです。

 


今年初の積雪

1月26日は、予報通りの冷え込みで、京都市内は吹雪でした。

こうして吹雪いては、少し陽が差す、また吹雪く、の繰り返しでした。

 

夜には気温が下がって積もり始めました。

でも、翌日のお昼にはすっかり溶けていました。

これから40日くらいの間は、こんなに寒い日が何度かやってきます。

孫が二人受験なので、試験日が荒れないように願うばかりです。


「私が社長です」

日本生命から、お誘いを頂いたセミナーで、楽しい時間を過ごしました。

元谷芙美子さんの講演会です。

 

有名な人なので、以前から知ってはいたものの、こんなに近くでお話しが聴けるとは。

まして、入退場の際には、僕の席のすぐ前を歩かれたので顔がハッキリ。

背は150くらいで、細身。しかし、声はハッキリ張りが有り、パワーに溢れていました。

また講演で初めて知った事に大きく驚きました。

40年前に「APAホテル」の社長に就任して以来、快進撃を続けて、経営しているホテルは475。

現在建築中のホテルが20。今年の新入社員は300人。来年も同数を予定とか。

その他にも、APAグループの役員も兼ねて、大学教授や公的機関の理事も務める。

数年前には、早稲田大学の博士号も習得。

どんな時間の割り振りをしたら、そんな事が出来るのか?

凡人にはとうてい想像さえ付きません。

怪物を目の当たりにした、驚きの夜でした。


京都島原で宴会

小学校、中学校時代の友人とは、よく集まって宴会をします。

今回は先ず、琵琶湖畔の「レークウェストヨットクラブ」に有るレストランで、ヨットを眺めながらの昼食。

若い女性とか、カップルばかりの中で、爺さんが大きい顔をして食事です。

その後、近くの友人の家でパソコン談義。

 

暗くなってから、京都の島原に移動して「大門」をくぐって「旅館松栄」へ。

有名な「角屋さん」「輪違屋さん」のすぐ傍で、先日観た映画「輪違屋糸里」を、彷彿とさせます。

流石に平日、大きくてガラ空きのお風呂で、一時間以上も温まってから、今夜は「河豚尽くし」

仲間の一人がうまく手配してくれたので、格安なのになかなかよく出来た内容でした。

 

やはり仕上げは「河豚雑炊」みんな、お腹がパンパンです。

73歳、74歳ともなれば、みんながリタイアした年金暮らしなので、時間は有るものの、小遣いは少ない。

これからも、リズーナブルな集まりでゆこうな。

 

 

 


HR-34が、琵琶湖に

ここ10年ほどの間に、大阪湾、瀬戸内海、四国、九州、屋久島などを何度も航海させて貰った「POCOA PO

CO」HR-34が、昨年暮れから琵琶湖に移転となりました。

マストがやっと立てられて、セーリングの準備が出来ることになり、お手伝いに行きました。

 先月には西宮に浮いていた艇が、大津港に。

ジブセールを揚げてから、巻き取り。メインセールはもう着いています。

進水13年のPOCOA POCOが、初めて琵琶湖を走りました。

真冬にしては暖かい良い風に乗って、4knotから5knotで帆走。

ミシガン、プリンスホテルを見ながら数時間のクルージングでした。

春になればこの艇で、長浜、今津、管浦、彦根へ出掛けられそうです。


成人式

一昨年に続いて、孫の成人式でした。

  

7人の孫のうち、一人は2年前に成人。今日は、二人目が成人になりました。

両親も嬉しそうです

社会の為、ファミリーの為に頑張ってくれよ。

爺ちゃん婆ちゃんへのお小遣いも忘れるなよ。


2019年の初セーリング

厳冬の最中とは言え、ラッキーな温暖の日、spirit of yycに乗せて貰っての初セーリング。

 

マリーナ雄琴を出港して、晴れ渡った琵琶湖を北へ北へ。

「うみのこ」が、スイスイと傍を通過します。

 yycのボスと一緒に

北湖になると、急に吹き始めて艇速が上がります。

SOME DAYさん、一人で楽しんで居ました。

僚友艇の「YvetteⅡ」「MATHUSYOU」「SOME DAY」とスライドしてからUターンして帰路に。


えべっさん詣り

毎年お正月には、恵比寿神社にお詣りしているので、行かないと忘れ物をした気になります。

今年はキッチリ10日恵比寿に行けました。

  混雑の為、鈴の緒は外して有ります

大和大路通は意外と空いて居ましたが、境内に入ると流石に行列です。

先ずは昨年のお札をお返ししてから、ゆっくり並んで拝殿に近づきます。

神殿前には、大きなマグロが供えられています。

福笹が次々に御祈祷されて、皆さんに授与され、福娘から沢山のお宝を付けて貰っています。

我が家は、10年以上前から福笹は省略して居るので、帰りに「敲き板」を敲いて「えべっさん、忘れんといて

や」と頼んでから帰途に就きました。

これで、新年の儀式は2月3日の節分詣りを残すだけです。

今年も元気に、例年どおりの歳が過ごせますように。


« 過去の記事