アーカイブ: 2010年12月

いよいよ雪が

毎年お邪魔する、セイモアスキー場の宿「喜兵衛」さんの「玄関前の一枚」が、いよいよ始まった。このお宿の若女将が、毎朝8時に

玄関からのショットをHPに掲載してくれるので、毎日変化する雪景色が楽しめる。これは、今朝の8時のもの。石川では、こんなに積もってるのだ。2月には、また、孫達を連れて行かなくては。


施設に衣服

35年物間「水上隣保館」に、衣服を届けているので、今では、いろいろな人からの協力の申し出がある。現在は、これくらい預かっていたのでもう少し溜まってからと思ってたけど、年末の「キリ」で、孫と一緒に届けてきた。さあ、明日のお餅つきの準備と大掃除に掛かろう。

もう35年もの間「水上隣保館」に、衣服を届けているので、


映画

最近みた映画で「ロビンフッド」と「最後の忠臣蔵」が凄かった。思い切り賑やかなのと、静かなのと、全く正反対の内容では有るが、なかなか重い内容と、重い演技。深い中味。今日はこれから、孫達と「バトルシップヤマト」に。これはボケーッと観られる。


北野天神

mugenメンバーの「北野君」をお祀りしているわけでは無いが「北野の天神さん」と呼ぶ。21日の終い弘法は、九州出張だつたので行けず。昨日の終い天神は、バイクでひとっ走り。よく冷え込んだにも関わらず、大勢の人。単価は低いけど、沢山売れていました。後、31日の車折神社、1日の南南東詣り、10日恵比寿、2月の節分。よく考えたら、願い事をしてばかり。


イルミネーション

近いうちに友人が、蒲郡のラグーナヨットハーバーでのクルージング連れて行ってくれるそうなので楽しみです。そのラグ-ナが、毎年凄いイルミネーションをしています。


お餅つき

九州出張を終えて、いよいよ歳の暮れモードです。30日のお餅つきも、着々と準備が進んで「餅搗き棟梁」からみんなへのメッセージも流された。賑やかに集まって、楽しみ、来るべき歳を迎えたい。


九州出張

時間毎にスケジュールをこなして、いろいろな事ができた土日が終わって、今日は午後から、九州出張。ブログの書き込みが、しばらく出来ないので、書き方を忘れないかな?心配。


ヨットのイルミネーション

今夜は、マリーナ雄琴の「ヨットで泊まろう会」数艇の僚友艇が、ヨットを電飾して鍋パーティー。mugenもしっかり飾って、7人でのチャンコ鍋。その後、各艇を巡って宴会のはしご。でも、明日は「クリスマスカップレース」に参加なので、余り遅くまでは呑めない。


自転車をゲット

12月5日の「大津港レース」で、「HOYHOY」に乗って参戦して、見事ファーストホーム。その日のアフターパーティーで、70人以上の中でのじゃんけん大会で最後まで勝ち残って、自転車をゲット。でも、電車で行ってたから預けたまま。今日は、無事に持ち帰って

来た。軽くて乗りやすい。mugenに積んで琵琶湖クルージング???くりちゃんに「重くなる」と叱られそう。


mugenを電飾

明日は雄琴で、お泊まり会。HOYHOYに押しかけ電飾した一式を今日のうちに引き上げてこなくては。mugenを一晩だけ飾って、またあとひと月ほどHOYHOYに飾る。


« 過去の記事