43年間に、大阪と九州間のカーフェリーに、何度乗ったことでしょうか。
年間に24回としても、1032回。月に2回の出張も有ったから、それ以上になります。
この画像は、フェリーに乗り込んでから着替えや洗面具を降ろして、客室に向かう前の様子です。
フェリーの中はこんなのです。
こうなれば、12時間後の下船までは、入浴、夕食、テレビか週刊誌の楽しみ。
そうそう、最も重要な「アルコール」補給が有ります。
5月25日は、我が家のお向かいで賑やかな「お茶会」が、3席も開かれました。
僕はその2席目に招待されて、オドオドしながら何とか「客」を勤めたばかりです。
今日はそのお向かいさんが「4人で気楽にお茶しましょう」と、お道具一式を持って来てくれました。
そんな事で、我が家の表の間が、急遽お茶席に。
茶筅で、器用に泡立てるkさんはなかなか堂に入ってます。
しばし侘びを体験してから、すぐまた現実の営業に戻りました。
6月2日に、我が家から徒歩3分のところに「信長茶寮」がオープンします。
天正10年6月2日(旧暦では6月21日)に、このあたりに有った「本能寺」で、明智光秀の謀反が勃発しました。
この会館は、近隣の人達や、観光客を楽しませるとの事で、信長の命日に「信長茶寮」です。
下のフロアは、信長に関する資料を無料公開して、3.4階は飲食が出来るそうなので、一度確かめに行ってきます。
レタスが沢山発芽したので。 別のプランターに植え替えました。
時無し大根 小松菜 ブロッコリー
これらの発芽した苗を、我が家の庭と、岩倉の畑に分けて生育を楽しみます。
昨日、ヨット仲間のTさんが、こんな素晴らしいボトルのワインを届けてくれました。
余りに綺麗なので、これはなかなか呑めません。
レース続きのmugenが、5月26日に久しぶりのクルージングに出ました。
mugenファミリーが、子供たちも交えて、天候にも良い風にも恵まれて、楽しいセーリングです。
子供たちも嬉しそう。レースではいつも大活躍の女性クルー、なかなか良い顔をしています。
リニューアルした「海友さん」とスライドして、御挨拶しました。綺麗な名艇です。
向こうの方に、First Ladyさんも・・・。
5月25日は、OYC恒例の「ヨットで泊まろう会」でした。
早い艇はお昼頃から来られて、午後4時頃からは次々に皆さんが集まられ、各艇で宴会が始まりました。
参加艇は、Buddhaさん、more&moreⅡさん、Florenさん、YvetteⅡさん、ZEROさん
にmugen。それに、非会員のkapiolaniさん、Shim Catさんも参加。
mugenで more&moreⅡで
各艇では、遅くまで宴席が続きました。そのうち、夜がふけるに従って皆さんが順次爆睡に入り、最終は午前0時過
ぎにお開きとなりましたが、それからフラフラと自転車で帰宅すると言う猛者も居られましたが、それはさすがに危
ないので、タクシーのお世話になりました。
近いうちに、42フィートのモーターボートを、小樽から若狭へ回航するというクルージングに同行させ
て貰うことになりました。
600マイルの日本海クルージングは、綿密な航海計画が必要なので、何枚ものチャートを開いて、海
流や帰港先、燃料補給の検討が為されています。
順調でも6日間。荒れたら8日間とか。未体験のクルージングに緊張しています。
今日は一人で、明日のレースの準備や諸々のメンテナンスをしていたところ、OYCメンバーの「ZER
Oさん」が最近入手された「YAMAHA26ⅡS」のテストランをされるとのことで、すぐさま同行。
綺麗なメインセールと、真っ新のジブセールで、3時間の快適なセーリングを楽しみました。
少々強めの風だったので、オーバーヒール気味でしたが、これ以上はヒールが進まないので安心。
明日は、協力助っ人を得てのレース参戦とか?
我がmugenとも競う事になるので、明日の走りが気になります。
年に2回の「ヤンマーマリーナレース」に参加してきました。
例のごとく、我々は「D&Dさん」に乗せて貰いました。
D&Dさんの他は、湖族の末裔さん、サンシャワーさん、ちびMOREさん、スカイロケ
ットさんの4艇のエントリー。雨が降る中、艤装に取りかかっています。
スタート後、50分後のD&D艇上。ちびMOREさんとスライドしても、まだ余裕です。
その後、ファーストホームから何と2時間遅れのゴールで、ヤンマーから雄琴観測塔の往復に3時間半も
走ることに。強風のレース並の疲労です。本部艇も気の毒。
D&Dに乗船の6名。美味しいお肉満載のテーブルに感嘆です。
優勝のちびMOREさん。 湖族の末裔さん。 成績表。
次回は11月16日。雪辱を期して・・・。