アーカイブ: 2012年11月

雪だより

2.3日前から、急に冷え込んだので「琵琶湖バレイ」がどうなってるかを見たかったけど、ライブカメラはずっと曇ったままでした。

今日は、やっと鮮明に見られました。

打見山を臨むと、そろそろ滑れそうな?

でも、12月15日からの営業開始とのコメントが有りました。


Christina Rossetti さんに乗船

25日は、西宮の「Christina Rossetti 」さんのレースに、mugenクルーの橫田君と二人でお邪魔に行きました。

ベネトウファースト430は、14人が乗ってもがら空き。定員は20名。

よこまんが430のラットを持ってる。右の人がオーナー。

 

第一レースのスタート。でも高気圧のど真ん中の西宮沖の風は「そよそよ」

巨大なジェネーカーのシェイプを見ているのは可愛い「とくちゃん」

  

昼食休憩中のデッキ上。お握りとビールを一本を入れてから第二レース。ちゃんと働いてる。

 

無事にレース2本を終えてハーバーに戻り、大きな艇の汚れ落としと、ワックス掛け。

人数が多いと思いの外早く進んで、ハルはピッカピカ。デッキも水洗いしました。

 

表彰式は、微風の大型艇の宿命でずいぶん早めに呼ばれる事になりました。

Christina Rossetti のテーブルは、今月誕生日の3人の為に「ハッピバースデーツーユー」の合唱。

それをみた他のテーブルからも、大きな拍手が起こりました。

ろうそくが足りないくらいの3人ですが、ともかくハッピバースデー。

Christina Rossetti さんは、クルーが多いので、毎月このイベントが有るそうです。

パーティー会場から出たら、神戸空港方面は、こんなに綺麗な夕焼けでした。

琵琶湖のヨット仲間も、大勢来てた。「新西」は良いなあ。

 


紫舟さんがうちのお向かいに

23日の「ミニコンサート」に来る予定の「書家紫舟さん」が、取材の都合で来られなくなり、残念に思っていたところ、翌24日の朝「これから行っても良いですか?」とのメールが有ったので、即座に「どうぞ」

前日のコンサートで、紫舟さんのボランティアに賛同した皆さんから募金を頂いた事を報告しました。

紫舟さんの書「JARAN-NEVER-GIVEUP」の前で、裕美さんが昨日集まった募金を渡しました。

これが、放射能被害の子供たちへの「クリスマスケーキ」の一部になります。

ご主人から、この「京町屋」の説明をうける、紫舟さん。庭の紅葉は真っ赤っか。

紫舟さんの滞在時間に限りが有るので、早速演奏に。

昨日熱演してくれた二人が、紫舟さんの為に再度演奏です。

ステイールパンの珠ちゃんと、ピアノの裕美ちゃん。

  

フイナーレでは、紫舟さんから、テープが飛びました。

演奏の後、珍しい楽器に質問です。(右向こうに見えるのは我が家)

その後、紫舟さんを大急ぎで京都駅へお送りしました。

そして翌日。

 

23日の為に探したが、大丸、高島屋、ワイングロツサリー、ケント、リカマンの何処にも無く、やっとネットで発注したこのワイン。

紫舟さんが来られた翌日に届いた、紫舟さんデザインの「ボージョレ」

あと1日早く届いていれば、このワインと一緒に撮影できたのに。まっ、このツーショットが有るから満足。

 

 

 

 

 

 

 


コーヒーのプロが

23日の宴会に「○ノ○コーヒー」のベテランさんが、コーヒーのいれかたの講習をしてくれました。

 

丁寧な判りやすいお話です。

  

みんな真剣に聞き入ります。

そして試飲。おいしーーー。

そんなに難しい内容では無く、要するにそっと優しく、落ち着いて、心を込めてたてると言う事でした。

 


スティールパン

 

トリニダードトバゴから始まった、ステイールパンは、不思議な難しそうな打楽器です。

その珠ちゃんの「パン」に、桜画家の「京華さん」が絵を描き始めました。
こんなに素晴らしいできばえ。嬉しそうな珠ちゃん。

「パン」のケースにも「桜絵」が載ります。

 


第2回スティールパンコンサート

9月に我が家のお向かいで開かれた「第一回スティールパンコンサート」が大変好評で、その第二回目が11月23日に開催されました。

演奏の二人は、朝からずっと音合わせをしていました。

30数名の聴衆が揃って、いよいよ開演です。

 

意気の合った二人は、軽快なリズムで、楽しみながらの演奏です。

珠ちゃん のお弟子さんも加わって、盛り上がります。

花束を貰って、嬉しそうな珠ちゃんと裕美ちゃん。

  

  

90分ほどの、楽しい演奏が終わると、お定まりの大宴会。お疲れ様の二人も、うんとはじけています。

最近懸けられたばかりの、書家「紫舟さん」の額の前で。

主催者の金山さんの御厚意で、この日の会費は無しですが、紫舟さんの活動に賛同して「放射能で外に出られない福島の子供たちにクリスマスケーキをプレゼント」ということで、出席者のみなさんからお志を預かられました。

会場には、こんなメッセージと募金箱が・・。

これを紫舟さんに託して、ケーキプレゼントに役立てて貰う事になっています。

お客様が何人か帰られた頃、ほんのりピンク色の二人が、自分たちの為だけに「ハモッて」います。

金山家、珠ちゃん、裕美ちゃんありがとうございました。

 

 

 

 


我が家の金魚

4.5年前に購入したのと、一年前に貰ったのが小さめの水槽に居るので「酸欠」がちょっと心配です。

  

大小合わせて、全部で八匹。

中でも一匹だけバカデカイのが。

水の汚れも早いし、ブクブクも寂しいので、何とかしなくてはと思いながら・・・・・・。

 


ブラックバス

先日「ロータリーピア」を覗いたら、こんな写真が掲示されていました。

  

こんなのが琵琶湖に泳いで居るとは?足に食いつかれそう。

鮎やモロコが少なくなるはずです。

 


柳が崎県営ヨットハーバー

先日、なつかしい「県営ヨットハーバー」に行きました。

  

あいにくの雨模様で、低気圧が近づいている様子なので、練習を早めに切り上げたデインギーが、忙しく艇の片付けをしていました。

数々の琵琶湖の老年ヨットマンは、ほとんどここから始まっています。

かくいう自分も、昭和45年からここに「木造24フィート」を置き始めたのがヨットの始まりで、それから数えて、今の「31mugen」は、9艇目。

その間、柳が崎、和邇ヨットクラブ、ヤマハマリーナ、マリーナ雄琴を転々としてきました。

こん後の買い換えは不可能なので、もう20年もそのままで、マリーナも雄琴さんに決まりです。

この柳が崎に友人が後押しをしている「ヨット備品ショップ」が有るので、時々覗きます。

 

 


ミドルボートクラブレース

今日は、ミドルボートクラブレースの本部艇を担当しました。

風が吹き上がったり落ちたり、西になったり東になったりで、本部艇の運営も迷いましたが、レース参加の艇はもっと大変だったと思われます。

  

スタートの11時25分のホーンが鳴る直前に風が止まったので、各艇は遅れ気味のスタート。

中にはコントロールを失って、本部艇に突っ込んで来る艇も・・。

その様子はここで観られます。

http://www.youtube.com/watch?v=gxN2mMlDWrg&feature=youtu.be

でもまあ、何とか全艇がスタートして、一時間半くらいのレースは無事に終えました。

  

後半の追い上げで、見事3位に入った「ちびMOREさん」と、今日のファーストホームで完全優勝して、年間優勝も手にした「more&moreⅡ」さん。

オーナー夫妻の嬉しそうな顔。この二人は、いつでもこんな様子。

HOIHOYチーム。

残念ながらDSQになったTracerさん。

ちびMOREさん。

LAPOさん。

 

今日の優勝、年間優勝で、意気の上がる「more&moreⅡ」の皆さん。

  

ミドルボートクラブレースの、今日の成績と、今年の成績。

 

 

 

 

 


« 過去の記事