アーカイブ: 2014年4月

九州クルージングその3

 S1030003 1398348089574.jpg

5時半に、大三島港を出港して、快適セーリング。上関港と室津港を2時頃に見聞して、次回の停泊港候補に・・・・。

S1030033   S1030037 S1030028上関港には、この大きな橋をくぐってから入ります。

この後は、周防灘を一気に横断して姫島に向かいます。

S1030026丁度良い風で、燃料の節約が出来ます。

18時過ぎに、大分県沖の姫島港に到着。

1398389556660

今日は13時間の航海では有ったけど、実に快適クルージングでした。じいちゃん四人は、呑んで食べて喋ってばかり。

S1040001 S1040006 お風呂と買い物を済ませて、買い置きの物で夕食。

 

 


九州クルージングその1

21日の21時に、新西を出港。爺ちゃん四人が、山ほどの荷物を積み込んで、長期クルージングの始まりです。
ヨットは、スウェーデン製の「HR34」と言う、安全強固な高級艇で、これまで何度も乗せて貰っています。
穏やかな瀬戸内海を一路、西へ西へと走らせて、22日午前0時に、真っ暗な明石海峡大橋を通過。
6.50には、小豆島の「地蔵崎灯台」を通過です。

S1010003  1398209503247.jpg日の出は5時なのに、7時現在、まだ灯台に灯が点いていました。

S1010009 直島に入って島内観光をと思ったが、珍しい船が停泊していて、舫うところが無くて残念ながら通過。

S1010011 S1010014

S1010017  1398172841412

その後、12時に瀬戸大橋の一番南側を通過して、13時には、多度津港に着岸。

  P4220755  P4220759  多度津と丸亀の街を散策して、お風呂と夕飯を楽しみました。

昨夜は2.3時間しか寝てないので、早めに就寝。

S1020001 ヨットには、こんなに精巧なGPSが、2機も備えて有ります。


完全優勝

DSCF3748  DSCF3750  DSCF3759

20日は、年に2回の「OYCヨットレース」8時30分の受付で、11時のスタート。

2時間のレース中は、同型艇の、Hawk Windさん、Bacchusさんと抜きつ抜かれつのデッドヒート。

DSCF3753  DSCF3755  緊張のmugen艇上。ゴールまで、ひとときも気が抜けませんでした。(僕だけビールを呑みましたがね)

ゴールの瞬間の様子。

https://www.facebook.com/photo.php?v=532465530207907&comment_id=2637973&offset=0&total_comments=9

1397990226582 - コピー1397990272687 - コピー

8人の力を合わせて、4位5位くらいをキープしながら、ゴール前で一気にトップに出てそのまま1着。mugen艇上は、大歓声でした。

OYCの大トロフィーと一緒に記念撮影です。

 

 139799031572813979903406791397990365240

139799040457113979904318291397990454429 

小雨の降る表彰パーティーでは、いつもの名物シェフが、腕によりをかけてまたまた素晴らしい料理を準備してくれました。

IMG_20140420_0001IMG_20140420_0002

 

今日の料理メニューと、成績表。

明日から、12日間の九州クルージングに出港して、その時々にスマホから書き込みの予定です。


草取り

しばらく畑に行けないので、草取りに出かけました。

DSCF3743やはり、ニンニクの葉はグングン伸びています。

DSCF3744玉葱の葉もよく育っています。近くに居た人に尋ねたら「玉葱はこれから葉の下に出来てきます」とのことで、一安心。

DSCF3745先週には、何も無かったところに「ジャが芋の芽」が出始めていました。さあ、これからだ。

あと数ヶ月で、玉葱、大蒜、ジャガイモを楽しめそう。


絵画観賞

1397708249396

文化博物館で開催中の、印象派展に出かけました。10時の開館時に行っても、チケットで15分、エレベーターで10分待ち。入場してからも、なかなか作品の前に行けないくらいの混雑でした。こんなにファンが多いとは!たまたまチケットを貰って行ったので、驚きです。帰りがけは、チケットに15分、エレベーターに30分となっていました。


お隣のマンション

s-DSC03892  DSCF3732 DSCF3735

我が家の北隣では、一年前からマンション建設が続いて居ますが、その建設もいよいよ佳境に入り、昨夜は、長く使われた「クレーンの撤去」が行われました。

当初は、タワーだけが目立っていたのに、今となれば5階からちょこっと見えるだけ。

昨夜は20時頃から作業が始まり、とび職の人の軽快な働きを拝見しました。

今朝の5時まで掛かって、綺麗に撤去が出来たそうで、朝にはすっかり無くなっておりました。

s-DSC04095この夏には竣工して、秋にはいよいよ28軒の入居が始まるそうで、「八幡山町」が、またまた賑やかになります。


近江八幡の火祭り

近江八八幡の「日牟禮神社」の「左義長祭り」を先月楽しんで、今月は同じ場所で「火祭り」

7時半頃から、良い場所へ陣取って待機。8時丁度に、花火が始まってそれからは、派手な火の祭典です。

DSCF3712  DSCF3715 DSCF3720

自分達から、遠い方から点火されています。

DSCF3721 DSCF3725

いよいよ一番高い(20メートル以上)松明に点火。直ぐに燃え広がります。もしこれが倒れたら、我々は火だるまなので、少し下がることにしました。

DSCF3728 DSCF3730

 

 

こんどは、目の前の松明に点火。予定より早めに倒れてしまったようで、盛んに竹で突っついて燃やしていました。

これは近かったので、とても熱かった。

9時半頃には、殆どが燃え尽きたので、帰途に就きました。

お祭りとは言え、身体も建物も、とても危険でした。


お花見クルージング

定員一杯の熟年12人で「お花見クルージング」に出かけました。

DSCF3675 DSCF3678結構吹いて居たので、ジブのみを展開してしかもワンポ。

DSCF3681 DSCF3684雄琴を出港して、セーリングしながら2時間で沖の島。櫻が沢山見えます。

DSCF3699  DSCF3692 DSCF3689

沖の島の櫻の下で、嬉しい昼食です。暖かーーーい。

DSCF3695舫やわれているmugen。午後のクルージングに、さあ出港。

夕方マリーナに帰港してからは、車に乗り換えて、長命寺や水が浜をドライブして、近江八幡へ。

DSCF3703  DSCF3704水が浜の喫茶店から、素晴らしい夕陽を眺めて居ました。

DSCF3705

昨日カヌーで通過した水路を、今日は車で見物です。


カヌーで水郷のお花見

もう、3.4回目になるかな?近江八幡の「水郷お花見」に行ってきました。

DSCF3625 DSCF3630 DSCF3633

3艇のカヌーを積み込んで出発。おーー、咲いて居るぞ。

DSCF3646 DSCF3649 DSCF3651

一時間ほどお花見を楽しんで、中之島に上陸して、昼食です。

DSCF3654  さあ、そろそろ午後のクルージングに出発。

DSCF3657 DSCF3666 DSCF3638

 

菜の花と櫻の間を進むみんなは、とても良い顔です。

DSCF3667 DSCF3668

 

5時間の航海を終えて基地に戻ると留守部隊が、特製の「釜」でパンを焼いて待って居てくれました。

カレーパン、チーズパン、アンパン、どれも焼きたてのホッカホッカで、直ぐにペロリ。

DSCF3656     カヌーの途中で、こんなのを見ました。強風で倒されたようで、改めて自然の怖さを見せられました。


同窓会

昭和33年に、明倫小学校を卒業した仲間の同窓会に参加しました。

広沢の池端の料理屋さんで、懐かしい、楽しいひとときです。

DSCF3610 DSCF3615  DSCF3620

 

57年前に卒業した仲間が、そのときのままで話し合えます。

 

DSCF3617広沢の池の櫻は、殆ど散って居ました。

僕が次回の幹事を指名されて、めでたくお開き。


« 過去の記事