アーカイブ: 2016年1月

京都ビッグバンドフェスティバル

ロームシアターがオープンしたので、早く新しい内部を見たいと思って居ました。

先日、ロビーとトイレまでは入ったけど、会場までは入れなかったのです。

今日は入手困難の「京都ビッグバンドフェスティバル」のチケットが、やっと買えたので出かけました。

開演一時間程前にも関わらず、入り口前には凄い人の列。収容人員は2008人です。

やっと入れたら、もう殆どの席が埋まっていて、最前列から4.5番目にやっと座席を確保出来ました。

1454235300568 1454235337748

ひょっとして、緞帳は無いのかなあ。前身の京都会館の面影は、全く見当たらないくらいの変わりよう。

あんなに高い処まで座席が!

IMG_20160131_0001 IMG_20160131_0002 IMG_20160131_0003

今回で40回目を迎えるという、このコンサートは、京都で吹奏楽に活躍する、小学校、中学校、高校、大学、社会人の人達が一堂に会しての演奏会は、とても聞き応えが有りました。

入り口で貰ったいろいろなコンサートの案内を、ゆっくり見ていると、またまた聴きに行きたいイベントが沢山有ります。


清水利香ちゃんのコンサート

祇園で開催のコンサートに出かけて来ました。

12573938_738544439579270_1913573843616424029_n  1453735314960 1453735335114 敲かせて貰いました

こんなシャレタ案内が。  利香ちゃんのックス  アンディーさんのボンゴ

1453735356840 1453735383195 1453735278622 アンディーさんと

ピアノ、ベース、ドラム、ボンゴ、サックスの5人の意気はピッタリ。

演奏の合間に、アンディーさんの風船の妙技。このダックスフンドは、貰ってきました。

1455109739720

ピアノ弾く指の動きがよく見えて、感心ばかりしてました。


皇帝ダリア

2年ほど前に友人から、皇帝ダリアの種を貰って育てたがうまく芽が出ずに断念。

http://blog.mugendos.com/wp-admin/post.php?post=4429&action=edit

三年前の、栽培失敗の時のブログ記事。

今度は「少し芽が出た物」が貰えたので、これは大事に育てなくては。

RIMG0372 DSCN7567 DSCN7568

この節の処にチラッと見えるのが「芽」 鹿沼土、腐葉土、赤玉土と、鉢を用意。

RIMG0374 RIMG0375

三種類の土を鉢に入れて、かき混ぜる。

RIMG0377 RIMG0379

そこに竹筒のような苗を植えて、土を2.3センチかぶせる。

こうして暖かい処に置いて水を、枯らさずやり過ぎず。加減が大変難しいらしい。

もしうまく育てば、その苦労を労るように、高く大きな花が咲いてくれますから、この秋が楽しみ。


ヨットレースの本部艇担当

今日は「ミドルボートクラブ」の今年初レース。

MATHUSYOUに、僕ら3人が乗り込んで本部艇を担当しました。

DSCN7559 12512596_959665767447427_6527016348730339801_n 12573867_959665784114092_8023475673996850755_n 湖岸ではこんな氷の花が。(HさんのFBより)

8時30分に艇長会議をして、11時スタートを確認。

マイレディー25に、マーク二個を積んで、和邇沖に向かいました。

スタートラインの設定を始めたが、凄い風と波で作業がはかどらない。

比良連邦は真っ白で、風波がドンドン上がってくるのは、天気予報通りです。

主催者に電話をして「この状況では、レースは無理です」「判りました中止しましょう」

急遽「レース中止のN旗」と「本部艇に注目せよのL旗」を掲げて、ホーンを鳴らしながら参加艇の近くを回航しました。

レース艇は、みんな了解の合図を返してくれたので帰港しようとしたら、ディンギーが2艇チンして、1艇が何とか浮かんでいる。

チンの乗員は、ゴムボートが連れて帰って2艇は放棄。

DSCN7562 残った1艇をmugenが曳航している。

そこへ、またゴムボートが戻って来たので曳航を引き継いで、mugenとMATHUSYOUは大荒れの湖上を帰途に。

俗に言う「大西」凄い西風で、ヨットは東に大きくヒールしながら雄琴に向かうが、とにかく気温が低い。

右舷から2.3分おきにバサーと来る波を身体に浴びながら、ひたすら南に向かう。

カッパの隙間から入る水が、とてつもなく冷たい。

10311741_661031110706783_2587885465926681434_n Nさんの腕に掛かったしぶきが氷に。今日湖上に出たみんなが、これを体験しました。

途中で、愛着の有るベレーを落としたけど、その回収の為に航行に支障が出ると大変なのでやむなく放置。

1453626997376   DSCN7563 1453626971844 朝、艇から落とした氷もそのまま残っています。

かぶった波が、そのまま凍るなんて体験は、全く初めての体験でした。

ヨットのハルも、ライフラインも、つららがいっぱいです。気温は、マイナス三度から四度かな?

DSCN7566 やっと帰港して、綺麗i晴れた比良山を見ながら食事とコーヒー。

これだけの悪条件の中で、各艇が無事故で帰れた事は本当に良かったです。


孫の絵が入選

1bXYset7sGqBU2K1453560804_1453561053  RIMG0368

舞鶴に住む小6の孫の絵が入選して、京都市美術館に展示されて居るということで、見に出かけました。

住まいの近所の神社で描いたようです。

うちの孫とは思えないくらいの出来映え。我々は、トント絵心が無いので、こんな絵が描けるのが不思議です。

b18hzImVTsQIxAI1453561101_1453561357 係の人が「絵をバックに写してあげましょう」と。

別れ際に訊かれました「お子さんですか?お孫さんですか?」


竹の郷温泉

DSCN7554  DSCN7556  DSCN7555 ここで引き替えてくれました。

洛西ニュータウンの中の「竹の郷温泉」が、年賀状の番号で無料入浴券をくれると言うので、番号を調べたら、無料券は一枚も当たらず。

550円入浴券が6枚当たって居たので、それを貰いに出かけました。

別のところから貰った、600円割引券を使って入浴。

とても綺麗な、広くて楽しい温泉でした。でも、いくら敬老乗車証で行けるとは言え、50分の行程はちょっと長いです。

IMG_20160122_0002 竹の郷の600円券はまだ三枚有り、壬生の「はなの湯」の券は四枚有ります。

IMG_20160122_0001  この550円券が六枚貰えました。

DSCN7558 バスは、始発から主点まで乗るので、最後部に乗って乗り降りする様々な人の観察をさせて貰いました。


新春コンサート

老人会の「新春コンサート」に行ってきました。会費は、嬉しい500円。

IMG_20160121_0001 DSCN7552

80人の地域の老人が集まって、懐かしい曲を楽しみました。

男性3人と女性一人の演奏とボーカルは、選曲に配慮が有ったのかなかなか好評でした。

「ハワイアン」「ウエスタン」「ジャズ」「タンゴ」と、みんなが口ずさめるような曲ばかりで、一時間少々はすぐに経ちました。

DSCN7548 DSCN7550 DSCN7551

女性ボーカルの「りこちゃん」とかは、今日が誕生日とかで、主催者からお花を貰っていました。

4人さん、楽しい時間をありがとう。

世話役さん、ありがとうございました。


今日の琵琶湖

!cid_974F6D7D-4765-4816-A269-1FD956F50413

今日も寒風の湖上に出た、ヨット仲間から貰った綺麗な画像。

ロータリーピア沖から、北方向に、綺麗に繋がった色の濃い虹です。


珠ちゃん

スティールパン奏者の第一人者「萩原珠ちゃん」の活躍は、めざましいものが有ります。

持ち前の体力気力で、大きなスティールパンを何台も積み込んで、日本中で演奏しています。

そんな中、NHKの第一放送に出演して、4夜連続でスティールパンを紹介するというので一昨日と、昨日の二晩聴きました。

あと、今夜と明日です。

自分が、どかん経過でスティールパンにはまったかとか、スティールパンとはどんな楽器なのかとかを丁寧に話して、毎晩数曲

を披露します。

珠ちゃんに貰った自作のカレンダーを、1月から12月まで見ながら、一日目の放送を聴きました。


今日の京の初雪

夜明けから降り始めた初雪は、しんしんと降り続いています。

でも、気温が高め(外気温六度)なので、道路の雪は溶けてゆきます。

これで、青息吐息のスキー場は喜んで居るのでは。

DSCN7546 DSCN7547

庭の雪

DSCN7544 DSCN7545

表通り

マリーナ雄琴のライブカメラも雪景色

http://ogotoyc.miemasu.net:83/CgiStart?page=Multi&Language=1


« 過去の記事