アーカイブ: 2022年11月

鷲林寺さん

こんな記事を見つけました。

こちらから。

こちらからも。

こちらからも。

もう45年くらい前に、我が家に縁の「弘法大師の仏像」を、高野山の「龍光院」に預けていたところ

20年くらい経過したころに、もう預かれないと言われて宝塚の「鷲林寺」い移して貰いました。

それからは、年に一回か二回は鷲林寺にお参りして「御大師酸さん」にお逢いしています。

先日は、いずれ僕が行けなくなる日に備えて、息子達を連れてお参りしました。

その鷲林寺さんの境内に、15年前に素晴らしく綺麗なトイレが新築されて喜んで居ました。

檀家さんの寄贈でした。

そのトイレが、一部の人達にひどく荒らされていて、住職さんの手に負えなくなってしまったのです。

何年も悩み続けた住職は、とうとうトイレの撤去を決断されました。

ハイカーらしき一部の非常識な人の為に、大勢の人が困る事になりますが、殆どの人の書き込みが゜

鷲林寺さんの決断に同調しています。

僕がお参りするときは、庫裏のトイレを借りるので不便は無いですが、六甲山のハイカーは困るでしようなあ。

でも、それは自分達が撒いた 種です。

サッカーワールドカップの日本選手やサポーターが、ロッカールームやスタンドを綺麗にしているのに。


金のなる木

7.8年前から、我が家の「金の成る木」に、五円玉を成らせはじめました。

 

五円玉の穴に入るくらいの新芽に被せます。

 

1ヶ月くらい     3ヶ月くらい。    10ヶ月くらい

こうして、五円玉の上にはドンドンと葉が伸びて、金が成って居るように見えます。

お金が増殖してくれれば嬉しいのですが。


収穫

  

大根の大きいのを2本獲りました。今年の3本目。

小さいのは暮れまで待ちます。

  後には肥料を撒いて三回目に備えます。

今年二回目の小松菜が、よーく伸びたので、全部獲りました。

もう6年もお世話になっている管理人さん

ボランティアで、朝7時30分から夕方5時まで365日詰めて居られる凄い人です。

実に沢山の事を教えて貰って居ます。

 ネギはよく伸びてるけど、霜が降りるまで待ちます

ブロッコリーはそろそろかなあ

 


能面展

 

今年も能面展の案内を貰ったので、嶋臺へ出掛けました。

迫力満点の般若。しかも動きながら睨んできます。

毎年の事ながら、凄い作品ばかりです。

能には、演目によっていろいろなお面を使うようですが、その多彩さと繊細さには驚きます。

OO教室のOOさんの作、と書いて有るので、素人さんの作品のように見えるのですが

素晴らしい出来映えです。

お面の出来るまで。

狐の嫁入り

別室に展示されていたこの絵、とてもほのぼのとしていました。


BSCA納会レース

11月27日のBSCAの納会レースは、mugenが本部艇を担当するので手伝いに行きました。

  

マークを降ろして、mugenのアンカーを打って、参加艇からのエントリーを待ちます。

  

集まり始めました。   Tracer     PICK Ⅵ

 

  

スカイロケット    CARAMEL    VERANO

 

  

VSOP       windエキスプレス   ハッスル K

  

HAWK WIND   四塩化一黄酸    エルサ

 イエローマジック

全12艇が、セールナンバーと乗員数を申告して、11時にスタートしました。

 

スピンスタートしたけど、微風の為、みんな苦労して居ます。

雄琴のマーク回航から吹き始めたようなので、ゴールを北に延ばして待ちました。

二時間でトップのTracerが帰ってきました。お見事。

      

Tracerがファースト   四塩化一黄酸四塩化一黄酸    windエキスプレス

 PICK Ⅵ

スタート直後に快走していたハッスル Kと、かっ飛ばす筈のwindエキスプレスと

いつもトップのPICK Ⅵが、ずいぶん後です。

VERANOは、藻を引っかけて走らなくなってリタイアしたので、ゴールしたのは11艇。

五着のスカイロケットが、ハンデ修正で優勝。

無事に終えられてホッとしました。


八幡山会議

8月10日に「放生会」の神事を勤めてからは、大きな神事も無かった八幡山は

12月13日の「事始め」に、主行司の交替を迎えます。

それに先だって役員会が開かれて、今年の収支決算報告や、来年度の神事、行事予定の確認を行いました。

また新しい提案も2件有り、それについても検討して、実現にむけて前向きに進める事になりました。

今年は、僕が主行司を受けていろいろと大変でしたが、無事に終えられてホッとしています。

でも、再来年にはまた行司が廻ってきます。

まだこれから、来年度予算編成などで、数回は会議を行います。

八幡山の維持運営の為に、皆さんと努力してゆかなくては。


大文字山へ

膝の調子が良いので、今月二回目の大文字山です。

先ずは、メインコースの銀閣寺から入ります。

メガネ峠は253m

新しい落ち葉はとても綺麗な色をしています。

幻の瀧は317m

幻の瀧まではいろいろな人に逢います。

ここからは、地図にも載ってない師匠が居なければとても行けないコースへ。

鹿山は287m。  子鹿山は270m   子鹿山頂

この時期のお山は、落ち葉の絨毯が楽しいです。

ただし、難点は踏み跡が判り難くて、コース間違いを起こしそうになります。

松茸なら嬉しいけど?

師匠と中尾の瀧で   午後のコーヒー

今回は、余り人が入らないコースと聞いて居たのでひょっとして熊や猪に出合うかと思って

ヨット用のフォグホーンを準備していました。そのテストの様子です。


鞍馬貴船の紅葉

叡山電鉄の展望電車「きらら」は、窓が大きくて座席が窓側に向けてあります。

  

「きらら」に乗って、紅葉真っ盛りの鞍馬、貴船に出掛けました。

  鞍馬寺の三門

鞍馬駅に着くと牛若丸に剣術を指導したという天狗がお出迎え。

5時を過ぎて、拝観無料の鞍馬寺にお参りします。

  静かな境内の紅葉は貸し切り状態です。

あの「火祭り」の時の賑わいが嘘の様です。

陽が落ちて来たので、貴船に移動します。

  貴船川

貴船口駅は鞍馬から二駅。ライトアップが映えます。

京の奥座敷貴船は、名だたる料理旅館が軒を連ねます。

貴船神社は、大勢の若者カップルでいっぱいでした。

帰りの電車では、ライトアツプされた紅葉のトンネルでは徐行運転してくれます。

自宅近くまで帰ってきたら祇園祭囃子が聞こえます。

北観音山さんが二階囃子をしていました。


許可証

今年度の「ビワマス釣り許可証」が送られて来ました。

今年から先着順1900人限定になったので、外れたら大変と、ビワマス仲間は情報を共有しながら

10月の20日頃から申請を始めて居ました。

僕も10月25日くらいに申請書を郵送して待機していました。

情報では、11月15日くらいに1700人までいってたそうのなので、もうそろそろ締めきりかも?

これでまた、12月1日から来年の6月30日の78歳の誕生日まで、ビワマス釣りに出られます。

いつも通り、竿は一人2本まで、持ち帰りは30センチ以上で、5匹まで。

7月1日の禁漁開始から一月以内に、釣果記録を水産庁に提出の義務。

さあ、僕の記録54センチを何とか越えたいものです。


畑がいよいよ

 19日に畑へ行ってみたら、出来て居ました。ブロッコリーが。

最初に七本植えて、3本がダメになり、少し遅れて植え足しました。

最初の4本には、綺麗なブロッコリーの花が見えて来ました。

これからグングン大きくなります。

帰りに、一番大きな大根1本と、小松菜を20本ほど抜いてきました。

これらも、ドンドン伸びてくれます。


« 過去の記事