アーカイブ: 2016年11月9日

東本願寺

真宗大谷派の本山「東本願寺」では、12年を掛けて修復した、阿弥陀堂、御影堂、御影堂門が完成。

11月20日、21日に「修復完成法要」が営まれます。

「お東さん」をお祀りしている我が家ですが、法要への招待が無いので、完成を心で祝います。

東本願寺は1602年に建立され、1788年(天明の大火)に消失したが、1797年に再建。

1823年、失火によりまた消失。1835年に再建。

1858年またもや消失(安政の大火)したが、1861年に再建。

1764年、またもや消失(蛤御門の変)

そのご、1895年に再建されて、現在に至っています。

IMG_20161109_0001

あんなに凄い建物が、何度の消失にもめげず、何度も再建されてきたと言うことは、信仰心の深さを思います。

http://blog.mugendos.com/%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%aa%e4%ba%8b%e3%81%8c%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb/20151026190913.html

これは、ちょうど1年前本願寺さん修復中に、お参りしたときの当ブログの記事です。

 


土佐料理

我が家の斜め向かいに、3年ほど前にオープンした「土佐料理のお店」

昨年に、大阪の友人と行ったところ「あすこへもう一度行きたいから、付き合って」と言う事で、予約しました。

一週間前の予約でも、最後の3席。しかも、2時間半で、次の客が来るとのこと。

大阪の二人と僕の三人で「鰹のたたき」から始まって、鰺の塩焼きや土佐牛の照り焼きなどをたらふく食べました。

土佐の地酒の徳利が何本も空いたことはもちろんです。

1478249200064 1478249234010

藁を沢山燃やして「たたき」

PB020126 PB020133 席の前で焼いています

よく吞みました   美味しそうな「鰹」

高知から毎日、新鮮な魚がいろいろ届くのでその日だけのメニューも有りました。