家内と 二人でmugenに乗りました。
本部艇を右に見て、14艇が一斉スタート。
スタート10分後。好位置を快走中。
志賀観測塔が迫ってきた。あれを、反時計回りすれば、スピンを揚げます。
ホアデッキマン、頼むよ。
スピンを展開して「ピック」と「四塩化一黄酸」を追いましたが、3番手のままゴール。
こびっちさん江は、着順7番目ながら、見事に優勝。お米30キロはうれしいなあ。
レーティングの高い「ピック」「四塩化一黄酸」が1着2着なので、ほのかに期待していたら、なんと「mugen
は6位」あれーーーーーっ。
後半に上がった風のいたずらで、7番、8番、10番、11番が上位に入りました。
毎回のパーティーで、いろいろと工夫をしてくれるスタッフの人達、ありがとうございました。
秋晴れの土曜日、60年来の同級生が7人、岸和田に集まりました。
メンバーの一人が、胃がんの手術を終えて、無事に生還したお祝いに!!!
先ずは「国華園の菊花展」を楽しみます。
見るからに、時間とお金が掛かっていそうです。
素晴らしい「懸崖菊」
こんなミニ盆栽、よくやってみようと思ったことです。
作品を見ていると、気の遠くなりそうな時間の犠牲がよく判ります。
会場では、綺麗で安い花も売られています。
次に訪れたのは、関空がハッキリと見渡せる公園。
ギター2台と、バンジョウ1台で、青空コンサート。
次は「和泉佐野とれととれ市場」を散策。全部を買いたいくらい安いです。
丁度、あんこうを捌く様子が見られました。
さあ、今日の祝賀宴会は「堺のかに道楽」
かにも、お酒も美味しかったです。
3時間を楽しんで、記念撮影をしてから解散しました。
呑めない男が一人居てくれて良かった。帰りの車。
次は、来春にまた集まろう。
京都文化博物館で、10月27日から開催の「八幡山の名宝展」の展示準備が始まったので、立ち合いに行って来ま
した。
過日、八幡山の収蔵庫から運びだされた懸装品が次々と箱から出されています。
傷みが激しいので毎年の宵山展示さえしていない貴重な胴懸け。
八幡山町内の人も見たことの無い人が多い筈です。
元文5年(1741年)の製作と箱の裏に記されています。
絵師、縫師、仕立師の名もハッキリ。
天明年間製作の「総金箔のお社」も、丁寧に設置。
国立博物館に預けて有ったものを、今回の為に一時的に受けだしてきました。
展示品の解説パネルの点検をさせて貰ってから帰途に就きました。
前期、後期の会期期間中、大勢の人に名宝を楽しんで頂けますように。
年に2回の「マリーナ雄琴カップ」に、老体二人がmugenで参加しました。
mugenは、会心のスタートを切って快走。
途中で、僚友艇の「ZEROさん」に抜かれて必死の猛追したものの、結局は届かず。
ピックさんにも3秒負けて3着でゴール。
快晴の今日の比良山系はこんなに綺麗でした。琵琶湖バレイのテラスを望遠で撮ってみました。
ところが、ZEROさんはクルーザークラスのエントリーだったので、Cクラス優勝。
mugenは、見事にレーサークラスの優勝。
優勝トロフィーと今日の8人。何と嬉しそう。
じゃんけんゲームでも、大いに盛り上がって実に楽しい表彰パーティーでした。
今月27日から、来年の1月14日まで、京都文化博物館で「八幡山の名宝展」が開催されます。
八幡山自慢の懸装品や所蔵品を、お祭り以外の場所で、至近距離から観て頂けます。
トラックが来たので、収蔵庫から兼ねて決めておいた物を取り出します。
大事な懸装品を、美術運搬業者さんが、丁寧に積み込んでくれます。
大きい物は一番下とか、一番奥に収納してあるので、それを取り出すのが大変です。
一番大事な御本尊の「金箔のお社」は、予めサイズを計って有り、こんな木枠が準備されていました。
祇園祭祭礼図も出品します。
これらの荷開き展示は来週に行われるので、立ち会いに出掛けます。
そして、27日から開催です。
大津港のヨットレースに、オーナーさん達5人のHOI HOYへ、7人のゲストクルーが押し掛けて楽しみました。
本部艇はP旗だから、スタート5分前。 スタートしたものの、艇速は1knotから2knot。
何とか、スタートからゴールまで終始トップを快走して、無事にファーストホーム。
しかし、レーティングが一番高い「HOI HOY」は、修正成績が心配。
2着の艇には11分離したのですが、果たして???
レースを終えて帰港中に、ミシガンとスライド。
心配した成績は、無事にクリア。完全優勝でした。
12人も乗って重かったけど、全員でヒールを保持して頑張った甲斐が有りました。
優勝の賞状とトロフィー。副賞も有りました。
次回の第4戦は、12月9日。また頑張ろう。
OYC(雄琴ヨットクラブ)では、20年前から、或る学園の子供達と先生を招待して、ヨットを体験して貰って居
ます。今年も皆さんを招待しました。
秋晴れの良い日に、無線機やジュースを準備してから皆で顔合わせ。
3艇のヨットに、協力して貰いました。
YvetteⅡ ZERO mugen
毎年の御協力、ありがとうございます。
ヨットの上ではしゃぐ子供達。 「うみのこⅡ」とスライド。
午前のクルージングの後は、マリーナ雄琴に戻って昼食。
カレーに、唐揚げ、豚汁にリンゴ。美味しかった。
お替わりも自由でした。
それからまた、午後のクルージングです。
3時過ぎに、ヨット体験会の閉会式。
また来年も、みんなおいでよーーー。