大火勢(おおがせ)のお祭り

 

8月7日の新聞で「大火勢のお祭り」の記事を見て「この会場にヨットを置いている人が居る」と気がつき、すぐに連絡。

Sさんからの「いらっしゃーーい」との返事で、家内と二人でいそいそと出かけました。

福井県の小浜と高浜の真ん中くらいにある「道の駅おおい」が会場です。

Sさんが来る2時間くらい前に着いたので、大きな会場を大汗をかきながら見聞です。

DSCN5820 DSCN5797 DSCN5798 遠くから見る「大火勢」

広くて綺麗な会場は、いろいろな準備が行き届いていました。

DSCN5804 会場には、小さな雪山が出現して、ソリのコースまで有ります。

DSCN5805 DSCN5806 DSCN5807

人も車も、これからかけつけるのは、もの凄い数になります。

そしたら「お祭りのバックヤード見学ツアー」に飛び込めると言う情報が入りました。

DSCN5799IMG_20150809_0004この写真も無料。

先ずは、本物の「大火勢」の、4分の一の模型でいろいろと解説をして貰ってから、記念撮影。

DSCN5812  DSCN5814 DSCN5813 防火バケツもこんなに。

今度は、一般の人は入れない本物の「大火勢」の前まで。1トンもの重い物を建てる為に、大きなウインチが3台もセットされて居ました。

DSCN5815 DSCN5816

「大火勢」にサインをどうぞと言われたので「京都の萬木若狭に来たぞー」「悦子も来たぞー」と書き込みました。

DSCN5808 DSCN5821

続いて、夕刻に行われる「太鼓の競演」場を見学。この大きな太鼓を敲かせて貰いました。

DSCN5823  最後は、イベントの心臓部「警備本部」の内部見学してから解散です。

このイベントに賭けている人達の心意気がヒシヒシと伝わってくる「バックヤードツアー」でした。

ありがとうございました。

DSCN5825 DSCN5826

Sさんのところへ戻ると、いよいよ大宴会の幕開けです。

20数人で食べきれるか?呑みきれるか?と言うくらいの食材やアルコールがわんさか。

結局この後、午前様を過ぎても呑むことになったのです。

いよいよ、花火大会の始まりです。

 


«
»
 

トラックバックURL

コメントを書き込む