7月2日は、祇園祭の鬮取り式

祇園祭の山鉾巡行の、巡行順序を決める「鬮取り式」に行ってきました。

 

今年の八幡山の主行司さんと一緒に市役所へ。

 

山全全34基     鬮取り式会場図

これが問題のエレベーター

9時からは、本籤を引く順序を決める「予備籤」

今日の僕は、予備籤担当。見事に一番籤を引きました。

松井市長が検分役

市会議場を使っての、厳かな「籤取り式」は、全員が、絽か紗の紋付き羽織です。

毎年順序が決まっている籤取らずの10基以外の、24基が籤を引いて巡行順序が決まりました。

八幡山は、本籤では5番を引いてます。

こうして松井市長から受け取った「籤」は、文政7年製の「文箱」に入れて町内に持ち持ち借り

24日の巡行では「籤改め場」で、○って市長に検分して貰います。

鬮取り式を終えてからは、市長から祇園祭功労賞が授与されて

我が八幡山からも一人その栄誉を受けました。

僕は10年ほど前に、市長表彰と知事表彰を貰って居ます。

それからは、全員で八坂神社へお参り。

宮司さんの祝詞に頭を垂れてきました。

全山鉾の関係者が、八坂神社に勢揃いです。

大船鉾の理事長

さあ、直来です。美味しい京料理に、ビールも1本付いてました。

ホッとして、一本のビールが回ったまま帰途に就きました。

さあ、いよいよお祭りの始まりです。


«
»
 

トラックバックURL

コメントを書き込む