海津大崎の桜

42フィートのクルーザー「Arcadia-11」で、海津のお花見に行って来ました。

90歳に近いゲストさんが7人居られたので、とても気を遣いました。

沖の白石を見てから海津へ。megumiも、お客さんがいつぱい。

八部咲きのさくらを見ながらみんなでお弁当を食べて、2時頃に出発。

海津では、珍しい「追いさで漁」をやっていました。

帰途は「多景島」を見てから。

このころから荒れ始めて、湖面は大兎が跳んでいます。

流石のArcadia-11も、ドンドンとジャンプしながらの航行を一時間。

無事、堀切港に着きました。

ゲストさんを降ろしたあと、艇をマリーナ雄琴まで回航。

綺麗な美味しいクルージングをありがとうございました。


«
»
 

トラックバックURL

コメント(2)

  • ちはやママ より:

    ヨットからのお花見、一緒に堪能させてもらいました。
    ステキなお仲間とヨットでお弁当、いいなあ。
    ヨットが恋しい動画でした。

    • mugen より:

      CHIHAYAママ、コメントをありがとうございます。
      今年の海津の桜は、ホントに早くて、京都市内と同時でした。
      琵琶湖のヨット仲間は、例年のようすからして、8日9日のお花見クルージングを計画していたようですから、慌てていました。
      僕は、31日には家内とヨットで、1日にはボートで2連チャンでした。
      この雨で、みんな散りますね。
      岡城の桜も、ずいぶん早かったでしょう。

コメントを書き込む