日吉大社山王祭

4月12.14.15日は、大津市坂本の日吉大社のお祭りです。

何年も前から話しには聞いていたものの、一度も観たことが無いので、防寒対策をして出かけました。

生源寺で、200人の若者が一人一人名前を呼ばれる「読上式」から始まります。

裸同然の担ぎ手の正面には、お迎え役の「甲冑人」が控えて居ます。

「読上式」が終わると、松明の灯りと共に、300メートルの山頂へ、御神輿を迎えに走り出しました。発です。

山頂まで行こうと、歩き始めてはみましたが、急坂と暗いのとで諦めて「一番の見せ場」に陣取りました。

松明の灯りを頼りに、8時半に山頂を出発した「雄御輿」が「甲冑人」の露払いで降りてきました。程なく「雌御輿」も。

山道よりももっと難しい、急階段に差し掛かって、指示者の声がひときわ高くなり、御神輿は大きく揺れます。

一、二回は、危ないと思った事も有りましたが、9時40分頃には無事に本殿前に安置されました。

翌14日は「御輿揺らし」15日は琵琶湖で「船渡御」ですが、ヨットクルージングの予定が有るので、それは来年のお楽しみ。

屋台で、500円の350CCを買ってガソリン補給してから帰途に着きました。

翌々日の「船渡御」のようす。武者達が、御神輿をしっかり護って7基の御神輿は湖上を渡りました。

近くに住む、友人が撮影して、見せてくれました。

 

 


«
»
 

トラックバックURL

コメントを書き込む