左義長祭り

近江八幡市の、左義長祭りの初日に行ってきました。

16日は、13基の左義長が日牟禮さんの前に勢揃いしてから、街中を練ります。

  楼門にも、赤い御弊が

  

先ずは本殿に拝礼。金婚式記念に氏子さんが寄贈された金の鳩は4羽居ます。

  

各町内自慢の左義長が、ズラリと並んで居る様はなかなか壮観です。

 

どこも、今年の干支の猪をメインにして、賑やかに飾っています。

数ヶ月を費やして、食べ物ばかりで造られるのです。

 

材料や製作工程などを詳しく解説している町内も有りました。

午後2時、花火の合図で3人の神官が馬に乗って先導、その後を子供達が賑やかに御弊を持って続きます。

続いて13基の左義長が勢いよく担がれて街に繰り出します。

酒の入った担ぎ手は、前後左右にフラフラしながら2時間の市内渡御に出ました。

八幡堀に架かる白雲橋を渡る左義長。

このあと、各左義長の出来上がり具合の審査が有って明日に表彰。

それからは、街中や日牟禮神社参道で左義長のぶつけ合いを続けて、ガタガタにした後、夜には火をつけて祭りの終

わりです。


«
»
 

トラックバックURL

コメントを書き込む