小望月(中秋の名月の前夜)

昨年の「中秋の名月」は、ゴンドラで箱館山頂に登って楽しみました。

今年は、琵琶湖湖岸から観るべく早めに出掛けました。

琵琶湖の何処から観るのがベストかが判らないので、ポイント捜しからです。

 

往きには「朽木」で、いつものおじさんの処で、天然鮎を8匹分けて貰いました。

この時期のは全部が子持ち。小さなのも、おなか一杯に子を持ってました。

次は安曇川の「カフェアズーラ」さんへ。

何度も行く機会が有ったけど、その度に臨時休業だったりして実現せずやっとというところです。

でも、コロナのおかげでやはり休業でしたが、オーナーが丁寧に案内してくれました。

次回は食事とコーヒーを是非。

 

次は、四季折々様々に変わった景色を見せてくれる「マキノのメタセコイア並木」へ。

緑満々のこの時期は初めて来ました。葉の茂りが凄くて、木々の下は暗くなります。

助手席の撮影なので、思ったようには撮ってくれませんでした。

 ちょっと高いけど美味しいのです

マキノの燻製屋さん「杣屋」では、またまた沢山買ってしまいました。

さあ今夜の「小望月」は、十七時五十分が月の出なので、そろそろ月見ポイントを決めなくては。

先ずはマキノの「高木浜」のモニュメントへ。

竹生島が真正面なので、ここは良いかな?

浜に大量の鮎の死骸。

数日前の台風の大波で打ち上げられたようです。

可哀相ですが、こんなに沢山の鮎が居ることに安心しました。

 近江中庄浜は、彼岸花が満開

しかし、この場所は月の出が、左の葛籠尾岬に隠されるかも?と思い、三キロほど南に移動しました。

意地悪な雲が出てきて、17時50分は何も見えず。今日はダメかと思って居たら、18時10分に竹生島の上に出ました。

選んだとおり、最高のポイントです。

月は、低い時は思い切り赤く見えます。

何年も前にヨットから月の出を見て、湖岸が火事かと思ったことが有りました。

 ここまで上がると白い月です

マキノからは、大きく明るい月に追いかけながらの帰途です。

雲も切れて、はっきりとした月は、湖面をキラキラ照らしています。

お酒の無い月見でしたが、来年はまた何処かでお酒付きで月を愛でたいものです。

 

 


«
»
 

トラックバックURL

コメントを書き込む