地デジ対策その後
7月からは、近所のマンションからのテレビ配信が貰えなくなるとのことでいろいろと検討した結果「J-COM」と契約。
インターネットは、フレッツ光なので、その回線にテレビの契約をプラスするのには月々1500円。
独自にアンテナを揚げるのは、4.5万掛かるし風雨による故障の修復も有る。電波状況も不安。
そこで、「J-COM」 に契約をした。月々4000円を6ヶ月払えば、工事日38000円程が無料で、62チャンネルの有線放送と、通常放送が受けられる。それに、3年間は、アナログのテレビでも観られる。
そうして7ヶ月目には62局もの有線放送をキャンセルして、通常テレビだけにすると月々700円。
これが我が家の地デジ対策のベストプランと自画自賛。
さあところが、62チャンネルのいろいろな番組を楽しんでいるうちに、このまま4000円を払い続けるかな?
これは「J-COM」の思うつぼ。
あと4ヶ月後の我が家の「J-COM」契約がどうなっているか?
トラックバックURL