カテゴリー: ビワマス釣り

またボウズ

Mrs.Tで、今津港から出港して「ピワマス釣り」

とはいえ、釣りにならず。

出港して10分もすれば水深50メートルだから、すぐに始められます。

10時20分頃から流して、ここはと思われる水域を流したけど、全然当たりが無いまま4時まで。

竹生島は綺麗に見えて居るけどなあ?

今津港まで、クーラーBOXは空で、寂しい帰途です。


北湖でビワマス

今期4回目のビワマス釣りです。

Mrs.Tに乗って、竹生島方向へ

今津港を出て、15分で水深50メートルですから、仕掛けを準備する間も無く漁場です。

Mrs.Tには、こんなにしっかりした竿受けが4本も・・・。

10時20分から流し始めて一時間くらいで、2回竿がビビンと振れたもののそれだけ。

しかも、13時頃からは北風が上がって来て、ローリングやピッチングの連続。

とうとう一度も取り込む事もなく、二人ともまたまたボウズ。

笑うしか有りません。

従兄弟が祖仕入れしてくれた「イサザ」の佃煮が唯一のお土産になりました。

5回目に期待です。

 


今期3回目のビワマス釣り

天気が良くて暖かくて、風の無い日を選んで今津港から出港しました。

 オーナーさん

14フィートのボートはビワマス専用です。

10時30分に出港して、1分後には水深60メートルなのですぐに開始です。

いつものヨットなら、釣り場まで90分は掛かるのですが、準備の方が遅れてます。

12時頃に僕の竿がビビンとしなったので巻き取り開始。

60メートルの半分くらい巻いたところで、スカン。バラシです。

それ以後、3時30分の納竿まで、竿はびくりともせず終い。

オーナーは、1時半頃に初めてビビン。

それを上手く取り込んであげてみたら、何と49センチ。

二人とも、たった一回の当たりを、逃すか取り込むかの違いで終わりました。

今日は一日掛けてこの49センチのみ

オーナーの見事な包丁捌きを拝見して、49センチの半分を貰って帰りました。

御馳走様でした。

暖かくなるにつれて釣れて来るのは毎年の事なので、次はきっと僕も。


今期のビワマス初漁

今期は12月1日からビワマスの解禁。

早くから許可証も届いて居たが、なかなかチャンスが無くて10日の土曜日にやっと出られました。

MATSUSYOUに二人が乗り込んで9時10分の出港。

いつもの大きな網も

予想に反してずいぶん暖かい。風も波も無くて快適な琵琶湖です。

 

二枚の許可証を掲げて。竿は一人2本しか出せません。

水深50メートルを超えて、60メートルに掛かる辺りから流し始めたのが10時10分。

何の当たりも無く、紅葉した比良山を楽しみながらコーヒーを吞んだり演歌を聴いたりしていたら

突然竿がぎゅーんとしなって、余りの引き鈴も鳴らず。

リールを巻き始めてすぐに判った思い感触。「デカイ」

 50センチが来た

半年ぶりの漁なので、いろいろと忘れて居ることも有って、ドタバタした割には、ミスが無くて良かった。

今期初めての当たりで、それが50センチでバラすこと無く取り込めたのはラッキーでした。

Buddhaさんも、一人で頑張ってました。五匹を揚げたそうです。

MATSUSYOUはと言えば同じ五匹ながら

僕が、ビワマスの50と45,ウグイが一つとハスが一つ。

相棒は調子が出ず、ウグイ一つのみ。

でもまあ、二人とものんびりと初漁が楽しめたから佳し。

船台が降りて来た

陽が早く沈むので、2時30分に納竿して、4時までにはマリーナ雄琴に帰還しました。

これから来年の6月30日まで楽しんで、釣果を水産庁に報告します。


許可証

今年度の「ビワマス釣り許可証」が送られて来ました。

今年から先着順1900人限定になったので、外れたら大変と、ビワマス仲間は情報を共有しながら

10月の20日頃から申請を始めて居ました。

僕も10月25日くらいに申請書を郵送して待機していました。

情報では、11月15日くらいに1700人までいってたそうのなので、もうそろそろ締めきりかも?

これでまた、12月1日から来年の6月30日の78歳の誕生日まで、ビワマス釣りに出られます。

いつも通り、竿は一人2本まで、持ち帰りは30センチ以上で、5匹まで。

7月1日の禁漁開始から一月以内に、釣果記録を水産庁に提出の義務。

さあ、僕の記録54センチを何とか越えたいものです。


ラストビワマス

今期のビワマス釣りは6月30日まで。

12月1日の解禁までお休みです。

そこで、28日にyycさんに乗ってラストビワマスに行ってきました。

例によって、ベテランヨットマンに、朝食も、昼食もコーヒーもお世話して貰って贅沢な事です。

 MATSUSYOUも来ている

火曜日なので、何処のマリーナもお休みの筈なのに、皆さんがんばって出てきています。

この小さなヨット、ずっとセーリングしながら何時間も航行して居ました。

でもでも、釣果は奮わず、僕ともう一人共にビワマスはひとつずつ。

僕は他にウグイを二つ揚げたけど、寂しいラストトローリングでした。

例年は、5月、6月は規定の5匹いっぱい持って帰っているのに!

今年はみなさん不調のままに終わりそうです。

7月になったら、この半年の釣果の記録を、水産庁に提出してまた次の解禁を待ちます。


mugenでビワマス釣りに

mugenから「明日は一人でビワマスに行きます。一緒にどうですか?」

六時集合が苦手なので、頼むから遅らせてと言って、七時三十分の出港にして貰いました。

  

今日も穏やかな湖面で、曇り空なので最高の条件のもとで、9時過ぎから開始です。

mugenの艇速は、スローでも4knot出てしまうので、バケツを二個曳いて2knotから2.2knotくらいまで落とします。

 

先ずN君に40センチが。続いて僕には45センチ。

それから三時三十分の納竿までに僕が五匹確保。(ウグイをひとつ含む)

N君は八匹以上揚げましたが、30センチ以下をリリースして、やはり五匹をゲット。

  よしよし満足

久しぶりにN君ともゆっくりとヨット談義をしながら、鈴の鳴るのを待ちます。

よく揚がっているので余裕の「待ち」です。

おっ、ハッスルさんに来たみたい

近辺には、HAWK WINDさんとハッスル Kさんが、やはり流してました。

エールを交換して、スライドしてゆきました。いずれもヨットレースの猛者、ライバルです。

満足の釣果で、涼風を受けながらの帰途、琵琶湖大橋をくぐります。

五時半に帰港すると、YYCさんが翌朝の準備をしていました。

やはり七時三十分出港のようです。御健闘を。


yycに乗ってビワマス釣りに

spirit of yycさんに乗ってビワマス釣りに・・。

早朝7時30分の出港なので、釣り場に行く間にM先輩の豪華朝食を。

9時過ぎに竿を出しました。

  

良く晴れて、湖面も穏やかなのでさぞかし釣果が上がると思ったのに。

Fさんがドンドン揚げて、僕はその半分くらい。

またまたM先輩の心の籠もった昼食を頂いて、惜しい一日でした。


ビワマスがひとつ

4日の土曜日。MATSUSYOUでビワマス釣りに出掛けました。

HAWK WINDさんは4時から、mugenは6時半から出港しているのに、我々は8時30分出港。

意気込みで負けて居るけど、朝に弱い僕は仕方無い。

出港して漁場に向かう頃は静かな湖面も、次第に荒れて来ました。

竿を出す頃には結構揺られてたけど、頑張らなくては。

その後、お昼頃には少し穏やかになったが、それも一時間くらいでまたまた荒れ模様。

いつものように、電動リールと手巻きリールをひとつずつ流します。

 

昼過ぎにやっと来ました、48センチが。やはりよく引きます。舟が揺れるので取り込みに苦労しました。

ビワマスの為に落水なんかしたら大変です。

帰途は、後からの風と波に押されて早いけど、とにかく前後左右に揺られつづけでした。

ハスが3匹来たので、塩焼き用に持ち帰りました。

でも、とうとう3時30分の納竿までにはこのひとつだけ。

6月30日の漁期間終了まで、もう少し頑張りたいなあ。

 

 


今年はビワマスの当たりが少なくて苦心しています。

例年よりも雪が多くて、琵琶湖の水温が低くビワマスの動きが始まらないらしい。

ひとに言わせると「腕がわるいから」との説も有るけれど。

  鯉のぼりも一緒

22日、MATSUSYOUに二人が乗り込んで出漁しました。

46センチが来てくれました

10時半から流し始めて一時間で、竿の鈴が大きく鳴って竿がぎゅんぎゅんしなる。

ホントに久しぶりの感触。

その後、オーナーにも53センチが来て二人でドンドン揚げました。

マリーナの門限が18時なので、15時30分には納竿するまで楽しめました。

いよいよ釣れ始めたようですが、7月1日からは禁漁です。

さああと僅かな期間、頑張ろう。


« 過去の記事
最新の記事 »