アーカイブ: 2020年4月6日

ビワマス釣り

久しぶりにビワマス釣りに出ました。

12月1日から6月30日までが漁が許可される期間なので、残り少ないです。

しなる竿は、仕掛けが重いから

二人の許可章を掲げて、仕掛けを流すこと4時間。

ピクリとも引かないままに納竿。

ポイントからしょんぼりと、南に帰ります。

余りに残念なので、南湖に入ってセーリングを楽しんでから帰港しました。

あと90日の間に、何回出られるかなあ。

針江のビワマス師匠と一緒なら、こんなに釣れるのに。

その師匠の一周忌は6月です。


備品調べ

OYC雄琴ヨットクラブの総会が近いので、所有備品の点検をしました。

倉庫から全部出して来て、数を数えながらまた戻します。


大文字山

3ヶ月ぶりに大文字山に登りました。75年間で5回目くらいです。

銀閣寺の門を過ぎて山道に入ると、苔むした石垣と清流が迎えてくれます。

  

このような道を25分登ると、お地蔵さんの広場です。

  

広場から長い石段を2本上がると、送り火のメイン火床に。ここまで40分。

 

沢山の火床が続いて居ます。      平安神宮の大鳥居

  

吉田山      下鴨神社        御所

 

植物園    黒谷さん

このコースはツツジが沢山咲いています

今日は、大の字の火床からさらに上を目指します。

途中の広場の土の上での昼食は、お弁当に味噌汁、コーヒーです。

 

高くなるにつれて倒木が目立ちます。昨年の台風の爪痕。

  緊急の場合のポイント表示

何とか歩行路だけは確保されています。

   皆さん、景色の良い広場で昼食

着きました。如意ヶ岳の三角点、465メートル。

左に山科、右に京都市街地が見えます。

この先は、山科へ降りたり南禅寺へも行けますが、今日はここからUターンして、銀閣寺へ降ります。

 大の字の真ん中

下山してから見上げると、そんなに高く無いような?

さあ、あと数回登ったら、愛宕山に挑戦です。