久しぶりにビワマスが来たーー

ここ数回のビワマスは、いずれもボウズ。

前日に仕掛けを買い足して、満を持して出掛けました。

針付きのルアーへおびき寄せるために、暗い琵琶湖の中でキラキラ光る「ドジャー」

これに寄ってきて、ルアーを食ってくれる事になっているのですが?

この辺りはまだ、水深が20メートルくらいなのであと40分くらい北上します。

水深40から50くらい辺りから流し始めて、仕掛けを30メートルから15メートルくらいに沈めます。

許可証は二人分有るので竿は4本まで出せますが、お祭りを避けて3本です。

2月と言うのに、何と暖かいこと。有りがたい。

比良や伊吹の雪解け水が湖水深くに潜り込んで、酸素の少ない古い水を押し上げて

湖水の大入れ換えが行われて居るらしいので、もっと寒いかと?

10時20分から流し始めて一時間、来ました来ました。

竿の先に付けた鈴がシンシンと心地よく鳴って穂先が揺れます。

何と、自己最大の50センチ丁度。

取り込みは、よく暴れるのと、たも網が小さかったので上手く入ら無いのでずいぶんと苦労して・・・。

しかしこの後、湖面が急に荒れ出したので、急いで納竿。

帰りは強い風と波に向かって、ジャンプしながらスプレーを浴びながらとなりました。

やはり琵琶湖は甘く見られません。あんなに穏やかだったのに突然の荒れ模様。

しかし心は暖かで、久々の釣果の味を噛みしめながら・・・。

大きいから二人では食べきれないので、内臓を出して三枚に下ろして冷凍に。

捌く途中で、余りに美味しそうな「トロ」が目に付いたので、その一部だけはすぐに夕食で。

刺身を賞味するのが楽しみです。


«
»
 

トラックバックURL

コメント(2)

  • 橋本浩一 より:

    ビワマスの話題だけに食いつく長命寺の橋本です。また、お邪魔します。今回は、かなり金がかかってますね。?
    ヨットも金を掛けないと走りませんが、ビワマスも同じですかね。笑
    なかなかいい型で、さぞかし美味しかったでしょうね🎵どんな仕掛けでですか?レッドコア、ヒメトロ、ダウンリガー 私も日曜日に漁に出て、10時半出港、2時半納竿まで、あたり一回一匹のみでした。いつもより深めの層であたりました。またの投稿、楽しみにしています。🤗

    • mugen より:

      橋本さん、コメントをありがとうございます。
      クリスマスに揚げて以来、ずっとボウズが続いていましたが
      やっときてくれました。それも、これまでの48センチの記録超え。
      お金の掛ける事は出来ないので、最低限の装備で頑張って居ます。
      でも、ドジャーとルアーだけは必要なので買わなくては。
      あとは錘の調整と糸出しの調整だけです。
      ダウンリガーなども欲しいのですが、費用と手間が掛かるのでもっぱらカンだけです。
      もう少し暖かくなれば、ビワマスが動いてくれて釣果が上がるとの噂なので楽しみです。
      BSCAのレースは、半年間お休みになったので近江舞子辺りを流すしか無いですね。
      長命寺からなら、ポイントまでが近いので良いですね。

コメントを書き込む