湖南アルプス

びわこハイカーズの皆さんと湖南アルプスの「金勝山」(こんぜやま)に挑戦しました。

  「たまみずきの道」から

多彩なコースが有りますが、まず今日は初級コースです。

  今日のメンバー6人

「落ケ瀧」を見に、ちょっと横道へ。結構高いなあ。

  岩のトンネル

落ケ瀧から天狗岩に向かいます。

  あれが天狗岩

雄琴のアクティバが見える

やっと着いた天狗岩509Mは、奇岩ばかりです

天狗岩の下で昼食してから、耳岩525Mに向かいます。

https://studio.youtube.com/video/bA7JyY0NlvU/edit

耳岩も、面白い形の岩がいっぱいです

耳岩から名神高速が見えます

   どうしたらこんな岩が出来るの?

200Mくらいまで降りて来た

ちょっと寄り道をして「逆さ観音様」へ。

高い処に有った観音様が、崖崩れでここまで落ちてきて、逆さまのまま落ち着いたそうです。

 堰堤の傍に沈下橋

明治22年に、オランダ人の指導で積み上げられた堰堤は、新しく見えます。

 功績を讃えて

オランダ堰堤からは駐車場までは10分。やっと帰ったーー。

万歩計は、17500歩。約七キロの行程でした。

山歩きを始めてここ4年で一番きつく感じました。

金勝山には、沢山のコースが有るけど、どれくらい行けるかなあ。


«
»
 

トラックバックURL

コメントを書き込む