今年初の大文字山
昨年は十二回、大文字山を歩きました。
今年もまた、大文字さんよろしくお願いします。
二十一日の暖かい日に、今年初の大文字山へ出掛けました。
いつもの南禅寺水路閣から出発 駒ケ瀧を通過
木漏れ日が綺麗です。
歩き慣れた山道を一時間半登って、頂上の465Mへ。
見晴らしの良いベンチで、いつもの様にお弁当と味噌汁とコーヒーの昼食を楽しんで13時下山開始です。
下りは、前から一度は行きたかったので、同志社の墓地を通る初めてのルートを選択。
新島襄、八重さんのお墓を中心に多くの同志社関係者のお墓が並んで居ます。
可愛い祠と、修業の瀧がすぐ傍に。
若王子神社まで降りて来ました。
二礼二拍手一礼をして、今年の大文字山歩きの安全を祈願。
なによりも、コロナの終息です。
静かに落ち着き払った南禅寺の別荘群を眺めながら帰途に就きました。
トラックバックURL